サイトマップ
リンク
アクセス
English
一橋大学 Official Web Site »
研究所紹介
教員紹介
データベース
刊行物
資料室
共同利用・共同研究拠点
大型研究プロジェクト
HOME
»
刊行物
» 経済研究
刊行物
経済研究
経済研究叢書
欧文経済研究叢書
ディスカッションペーパー
経済研究所 (IER) 発行 ニューズレター
過去の刊行物
経済研究 第68巻 (2017年)
Vol. 68, No. 1, 2017
論文
伊藤 健宏, 迫 一光
公的介護制度改革と経済厚生 --人口成長率を内生化したモデルによる考察--
1-14
庄司 俊章
世界恐慌期の政策対応と期待形成 --1930年代初頭の日本の経験--
15-32
西條 辰義
フューチャー・デザイン
33-45
佐藤 正広
両大戦間期における政府統計の信頼性 --統計編成業務の諸問題とデータの精度について--
46-63
調査
阿部 修人, 上野 有子
サーベイ調査におけるインフレ期待の不確実性の計測に関する一考察
64-83
書評
福田 慎一
浅子和美著『家計・企業行動とマクロ経済変動--一般均衡モデル分析と実証分析』
84-86
清田 耕造
通商産業政策史編纂委員会編、(財)経済産業調査会発行、『通商産業政策史、阿部武司編著第2巻:通商・貿易政策 1980-2000』
87-89
臼井 恵美子
山本勲・黒田祥子『労働時間の経済分析--超高齢社会の働き方を展望する』
90-91
Vol. 68, No. 2, 2017
論文
Asuka Takeuchi-Nogimori
An Empirical Analysis of the Nikkei 225 Options Using Realized GARCH Models
97-113
小特集:日本の格差問題
論文
馬 欣欣, 乾 友彦, 児玉 直美
管理職における男女間格差 --日本の従業員と企業のマッチングデータに基づく実証分析--
114-131
樋口 美雄, 石井 加代子, 佐藤 一磨
景気変動と世帯の所得格差 --リーマンショック下の夫の所得と妻の就業--
132-149
土居 丈朗
わが国の所得税の控除が所得格差是正に与える影響 --配偶者控除見直しに関するマイクロ・シミュレーション分析--
150-168
調査
森口 千晶
日本は「格差社会」になったのか--比較経済史にみる日本の所得格差--
169-189
Vol. 68, No. 3, 2017
小特集:日本経済と経常収支
論文
松林 洋一
経済発展と対外不均衡 --明治期以降の日本の経験--
193-208
調査
祝迫 得夫
日本の企業貯蓄とISバランス
209-221
論文
宇南山 卓, 大野 太郎
貯蓄率の低下は高齢化が原因か?
222-236
中島 上智, 渡部 敏明
時変多変量自己回帰モデルを用いた日本の輸出量の計量分析
237-249
浦沢 聡士, 笠原 滝平
経常収支にみられる構造的な変化 --インバウンドの実証分析--
250-263
論文
高見 典和
20世紀前半の計量経済学の歴史 --サーベイと計量書誌学的考察--
264-279
書評
脇村 孝平
齋藤修『環境の経済史--森林・市場・国家』
280-282
中西 嘉宏
Konosuke Odaka (ed.) The Myanmar Economy: Its Past, Present and Prospects
282-284
Vol. 68, No. 4, 2017
論文
陣内 了
景気循環理論と内生的成長理論との統合 --研究動向と日本経済への適用可能性--
289-302
阿部 正浩, 児玉 直美, 齋藤 隆志
なぜ就業継続率は上がったのか --ワーク・ライフ・バランス施策は少子化対策として有効か--
303-323
外木 暁幸, 木村 めぐみ, 小松 怜史, 大竹 暁
日本における映画投資のフロー及びストックの試算
324-347
調査
有本 寛, 藤栄 剛, 仙田 徹志
戦前日本農業の規模と土地生産性の相関関係 --山形県庄内地方(1935年)の横断観察研究--
348-370
書評
大屋 幸輔
林高樹/佐藤彰洋『金融市場の高頻度データ分析--データ処理・モデリング・実証分析--』
371-372
井伊 雅子
岩本康志・鈴木亘・両角良子・湯田道生『健康政策の経済分析--レセプトデータによる評価と提言--』
373-375
祝迫 得夫
寺西重郎『経済行動と宗教--日本経済システムの誕生--』
375-377
Yuka Sugawara
Tatiana Karabchuk, Kazuhiro Kumo and Ekaterina Selezneva, Demography of Russia: From the Past to the Present
377-379