日時 | 2016/1/9(土) 14:30~17:00 |
---|---|
場所 | 一橋大学経済研究所 大会議室 |
概要 |
講師:
1.「中国経済成長の状況およびその問題」Harry Wu(一橋大学・教授) 使用言語:報告(中国語)、質問答疑(中国語、日本語、英語対応) |
幹事 |
馬欣欣(経済研究所)<maxx@ier.hit-u.ac.jp> |
その他 | 在日華僑教授会会員、中国経済経営学会会員の参加を予定していますが、ご関心のある方も歓迎します。会議プログラム (中国語版)をご参照の上、参加を希望される 方は馬欣欣(経済研究所)<maxx@ier.hit-u.ac.jp>までご連絡下さい。 |
日時 | 2015/12/18(金) 15:00~18:00 |
---|---|
場所 | 一橋大学経済研究所 3階 大会議室 |
概要 |
報告者:
林貴志氏(グラスゴー大学教授) "Implementation in Partial Equilibrium (with Michele Lombardi)" 討論、総括、招待講演 :
鈴村興太郎氏(日本学士院・早稲田大学・一橋大学名誉教授) |
幹事 | 坂井豊貴(慶応義塾大学), 後藤玲子(経済研究所) |
日時 | 2015/12/14(月) 13:00~14:00 |
---|---|
場所 | 一橋大学経済研究所 3階 会議室1 |
題名 | 「府県統計書データ整備の現状と鉄道の産業発展、技術波及、人口動態への影響に関して」 |
幹事 | 山崎潤一(London School of Economics and Political Sciences)、三浦憲(Brown University) |
日時 | 2015/11/27(金) 15:30~18:30 |
---|---|
場所 | 一橋大学経済研究所 3階 大会議室 |
概要 |
報告者:
瀧川裕英氏(立教大学教授) 「法の支配と応報主義」 討論、総括、招待講演 :
鈴村興太郎氏(日本学士院・早稲田大学・一橋大学名誉教授) |
幹事 | 坂井豊貴(慶応義塾大学), 後藤玲子(経済研究所) |
日時 | 2015/11/2(月) 14:10~18:00 |
---|---|
場所 | 日仏会館 |
概要 |
14:15-14:45
16:00-16:30
16:30-17:00
17:00-18:00 |
幹事 | Organizer: Kyoji Fukao (Institute of Economic Research, Hitotsubashi University) |
日時 | 2015/10/30(金) 15:00~18:00 |
---|---|
場所 | 一橋大学経済研究所 3階 大会議室 |
概要 |
報告者:
河田陽向氏(慶應義塾大学博士課程院生) "Consistent Representation and Electoral Systems" 討論、総括、招待講演 :
鈴村興太郎氏(日本学士院・早稲田大学・一橋大学名誉教授) |
幹事 | 坂井豊貴(慶応義塾大学), 後藤玲子(経済研究所) |
日時 | 2015/9/25(金) 15:00~18:00 |
---|---|
場所 | 一橋大学経済研究所 3階 大会議室 |
概要 |
報告者:
坂本徳仁 氏(東京理科大学講師) "Complete Characterizations of Social Choice Rules Based on Equality of Capabilities in Pure Exchange Economies" 討論、総括、招待講演 :
鈴村興太郎氏(日本学士院・早稲田大学・一橋大学名誉教授) |
幹事 | 坂井豊貴(慶応義塾大学), 後藤玲子(経済研究所) |
日時 | 2015/7/31(金) 15:00~18:00 |
---|---|
場所 | 一橋大学経済研究所 3階 大会議室 |
概要 |
報告者:
坂本徳仁 氏(東京理科大学講師) "Economic Consequences of Employment Quota System for Disabled People: Evidence from a Regression Discontinuity Design in Japan" 討論、総括、招待講演 :
鈴村興太郎氏(日本学士院・早稲田大学・一橋大学名誉教授) |
幹事 | 坂井豊貴(慶応義塾大学), 後藤玲子(経済研究所) |
日時 |
2015/7/29(水) 13:30~18:00
29 July (Wed)2015, 13:30-18:00
|
---|---|
場所 |
経済研究所 3階 大会議室
Conference Room, 3rd Floor, IER
|
報告者 |
Satoshi TANAKA (University of Queensland)
Ryo JINNAI (Hitotsubashi University)
Shin KANAYA (Aarhus University)
Shintaro YAMAGUCHI (McMaster University)
|
論題 |
"Multi-Dimensional Skill Mismatch" 他
|
プログラム |
※詳細はこちらをご覧下さい。
|
幹事 |
神林 龍 (経済研究所)
Organizer: Ryo KAMBAYASHI (IER)
|
日時 |
2015/7/7(火) 16:30~18:00
July 7th (Tue) 16:30-18:00
|
---|---|
場所 |
磯野研究館 1階 第2研究小集会室 (1階南側118号室)
Room #118, Isono Building
|
概要 |
報告者:
Marc K. Chan (University of Technology Sydney)
論題:
"Life-Cycle and Intergenerational E effcts of Child Care Reforms"
|
幹事 |
真野裕吉 (経済学研究科)・臼井恵美子 (経済研究所)
Organizers: Yukichi Mano (Faculty of Economics) and Emiko Usui (IER)
|