日時 | 2018/3/16(金) 13:00~16:00 |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 会議室1 |
概要 |
報告者(1)杉浦史和(帝京大学)
「中央アジア諸国の財政・金融長期統計」
報告者(2)杉浦史和(帝京大学)、カン・ビクトリヤ(帝京大学)
「中央アジア諸国のGDP長期推計」
|
幹事 | 岩﨑一郎(経済研究所) |
日時 |
2018/3/15(木) 12:00~13:00 2018/3/15 (Thu) 12:00-13:00 |
---|---|
場所 |
経済研究所 3階 会議室2 Seminar Room 2, the 3rd floor, IER |
概要 |
Eric Olson(West Virginia University)
”FDI, Import Competition, and U.S. Presidential Elections: The Case of Japan Bashing"
|
幹事 |
深尾京司(経済研究所)、田中万理(経済学研究科) Organizers: Kyoji Fukao (IER) and Mari Tanaka (Graduate School of Economics) |
日時 |
2018/3/10(土) 14:00~18:00 March 10th (Sat) 14:00 - 18:00 |
---|---|
場所 |
経済研究所 3階 大会議室 Conference Room, 3rd Floor, IER |
概要 |
白川清美(社会科学統計情報研究センター)
「アジアを取り巻く貧困・所得格差」
高橋塁(東海大学)
坂田大輔(総務省政策統括官)「ベトナムにおける貧困・所得格差と小規模事業者」 「カンボジア、タイ、ベトナムにおける消費支出構造の比較分析」 石田和也((株)タクミインフォメーションテクノロジー) 「日本の相対的貧困世帯における消費支出に関する実証分析」 Hor Darith(Ministry of Planning, Cambodia) ”National statistical system of Cambodia” Kim Net(Ministry of Planning, Cambodia) ”The economic census and 2019 population census” Tith Vong(Ministry of Planning, Cambodia) ”The status of Cambodia Socio Economic Survey (2015-2017)” |
備考 |
参加ご希望の方は、【こちら】より事前登録にご協力をお願いいたします。
|
幹事 |
白川清美(社会科学統計情報研究センター) Organizer: Kiyomi Shirakawa (Research Centre for Information and Statistics of Social Science) |
日時 | 2018/3/10(土) 13:00~16:30 |
---|---|
場所 | お茶の水女子大学本館3階 305室 |
概要 |
報告者1:長町理恵子(追手門学院大学)
「大学生を持つ親の収入について(仮題)」
報告者2:永瀬伸子(お茶の水女子大学、Dearden教授と共著)
「日本への所得連動型奨学金の導入:日本の所得分布と学生奨学金制度を前提とした試算」
参考論文 ”Getting Student Loans Right in Japan: Problems and Possible Solutions”
報告者3: 河越正明、伊藤由樹子、高良眞人(日本経済研究センター)
“What Do Microsimulations Tell Us about Fiscal Costs of the Newly Launched Income Contingent Loans?”
総括討論: 小塩隆士(一橋大学経済研究所)
「ICLの日本適用の際の課題」 |
幹事 | 永瀬伸子(お茶の水女子大学) |
日時 | 2018/3/8(木) 17:10~18:40 |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 会議室2 |
概要 |
報告者:森 悠子先生(津田塾大学)
論題:「日本の障がい者雇用制度の経済分析」
|
幹事 | 宇南山 卓(経済研究所) |
日時 | 2018/3/8(木) 15:00~17:00 |
---|---|
場所 | 独立行政法人 統計センター |
概要 |
Hor Darith(Ministry of Planning, Cambodia)
"National statistical system of Cambodia"
Kim Net(Ministry of Planning, Cambodia) ”The economic census and 2019 population census” Tith Vong(Ministry of Planning, Cambodia) ”The status of Cambodia Socio Economic Survey (2015-2017)” |
幹事 | 白川清美(経済研究所) |
日時 |
2018/3/1(木) 15:00~17:30 March 1st (Thu) 15:00-17:30 |
---|---|
場所 |
経済研究所 3階 大会議室 Conference Room, 3rd Floor, IER |
概要 |
菊池 亮(NTTセキュアプラットフォーム研究所)
「大規模な政府統計データを用いた秘密分散・秘密計算技術に基づく結果表及び 回帰モデルの実証分析」
Jordi Castro (Universitat Politècnica de Catalunya)
"Recent optimization approaches for tabular protection" |
備考 |
参加ご希望の方は、【こちら】より事前登録にご協力をお願いいたします。
|
幹事 |
白川清美(社会科学統計情報研究センター) Kiyomi Shirakawa (Research Centre for Information and Statistics of Social Science) |
日時 | 2018/2/28(水) 14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 独立行政法人 統計センター 第一会議室 |
概要 |
Jordi Castro (Universitat Politècnica de Catalunya)
"Optimization models for tabular data protection"
|
幹事 |
白川清美(社会科学統計情報研究センター) Kiyomi Shirakawa (Research Centre for Information and Statistics of Social Science) |
日時 | 2018/2/20(火) 10:25~17:50 |
---|---|
場所 | 釧路公立大学第一会議室 |
概要 |
報告者1:⾼橋慎(⼤阪⼤学)
論題:“Realized stochastic volatility with skew-t error” 報告者2:⻑倉⼤輔 (慶應義塾⼤学) 論題:“State space method for the quadratic estimator of the integrated variance in the presence of market microstructure noise” 報告者3:⽣⽅雅⼈ (釧路公⽴⼤学) 論題:“Implied and realized jump risks in aggregate Japanese stock returns”
※その他の報告についてはプログラムをご覧ください。
|
プログラム | |
幹事 | 生方雅人(釧路公立大学) |
日時 |
2018/2/19(月) 10:00~17:30 February 19th (Mon) 10:00 - 17:30 |
---|---|
場所 |
国立東キャンパス 第3研究館 3階研究会議室 Conference Room, 3rd floor, Faculty Building 3, East kunitachi Campus |
開催案内 Program |
詳細は、プログラム をご覧下さい。
|
備考 |
参加ご希望の方は、【こちら】より事前登録にご協力をお願いいたします。
|
幹事 |
白川清美(社会科学統計情報研究センター) Kiyomi Shirakawa (Research Centre for Information and Statistics of Social Science) |