日時 |
2017/3/29(水) 12:15~13:.30 March 29th(Wed)12:15-13:30 |
---|---|
場所 |
経済研究所 3階 会議室2 Seminar Room 2, 3rd Floor, IER |
概要 |
報告者:
西岡 修一郎 (ウェストバージニア大学)
Shuichiro Nishioka (West Virginia University)
論題:
マークアップの変遷と決定要因
Comparative Advantage and the Evolution of Markups in the World
|
幹事 |
神林龍(経済研究所)、深尾京司(経済研究所) Organizers: Ryo Kambayashi(IER) and Kyoji Fukao(IER) |
日時 |
2017/3/15 (水) 12:15~13:30 March 15th (Wed) 12:15-13:30 |
---|---|
場所 |
経済研究所 3階 会議室 2 Seminar Room 2, 3rd Floor, IER |
報告者 |
伊藤成朗 (ジェトロ・アジア経済研究所)
Seiro Ito (IDE-JETRO) |
論題 | "Evaluating the Impact of Microcredit Schemes Targeted towards the Ultra-Poor in the River Islands of Northern Bangladesh" |
幹事 |
黒崎 卓 (経済研究所)、有本 寛 (経済研究所)、増田一八([経済研究所) Organizers: Takashi Kurosaki (IER), Yutaka Arimoto(IER)and Kazuya Masuda (IER) |
日時 |
2017/3/15(水) 10:30~17:30 March 15th (Wed) 10:30 - 17:30 |
---|---|
場所 |
国立東キャンパス 第3研究館 3階研究会議室 Conference Room, 3rd floor, Faculty Building 3, East kunitachi Campus |
開催案内 Program |
詳細は、こちら をご覧下さい。※参加は、開催案内のフォームからお申込み下さい。
|
幹事 |
白川清美(社会科学統計情報研究センター) Kiyomi Shirakawa (Research Centre for Information and Statistics of Social Science) |
日時 |
2017/3/13(月) 13:00~18:00 March 13 (mon), 13:00-18:00 |
---|---|
場所 |
経済研究所 3階 大会議室 Conference Room, 3rd Floor, IER |
概要 |
報告者:
Stacey Chen (GRIPS)
今井晋(北海道大学)Susumu Imai (Hokkaido University)
論題:
”Presentation by young economists, How to publish” |
幹事 |
三好向洋(愛知学院大学)、安部由起子(北海道大学)、臼井恵美子(経済研究所) Koyo Miyoshi (Aichi-Gakuin University), Yukiko Abe (Hokkaido University), Emiko Usui (IER) |
日時 | 2017/3/6(月) 14:00~17:00 |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
概要 |
1.研究発表:14:00~15:00
発表者:永野善子(神奈川大学)
発表論題:「フィリピンの統計制度について」
2.研究発表:15:10~15:50
発表者: 神門善久(明治学院大学)
発表論題:「フィリピンの教育制度について(現地調査など)」
3.現在の作業報告と今後の日程について:16:00~17:00
|
幹事 | 尾高煌之助(一橋大学) |
備考 |
参加ご希望の方は、事前に経済研究所サービス産業生産性プロジェクト室 (okada4@ier.hit-u.ac.jp)までご連絡ください。 |
日時 | 2017/3/2(木)13:00~17:15 |
---|---|
場所 |
京都大学経済研究所 北館2階 N202 (アクセスマップ)http://www.kier.kyoto-u.ac.jp/jpn/KierSeat.html |
概要 |
第 1 セッション「金融のマクロ経済分析」:座長 宇南山卓(一橋大学経済研究所)
【13:00~14:00】
“A Semantic Analysis of Monetary Shamanism: A Case of the BOJ's Governor Haruhiko Kuroda”
報告者:慶田昌之(立正大学経済学部)
【14:00~15:00】
“Asset Bubbles, Technology Choice, and Financial Crises”
報告者:柴田章久(京都大学経済研究所)
第2セッション「高齢化のマクロ経済分析」:座長 柴田章久(京都大学経済研究所)
【15:15~16:15】
“Rising Longevity, Fertility Dynamics, and R&D-based Growth”
報告者:小西邦彦(京都大学経済研究所/日本学術振興会)
【16:15-17:15】
「貯蓄率の低下は高齢化で説明できるのか?」
報告者:宇南山卓(一橋大学経済研究所)
|
幹事 | 柴田章久(京都大学経済研究所)、宇南山卓(一橋大学経済研究所) |
日時 |
2017/3/1(水) 10:30~11:30 March 1th (Wed) 10:30-11:30 |
---|---|
場所 |
経済研究所 3階 会議室2 Seminar Room2, 3rd Floor, IER |
概要 |
報告者: ・ Ilhyock Shim (Bank for International Settlements) ・服部正純(経済研究所) Masazumi Hattori ( IER) 論題: "Cross-stock market spillovers through variance risk premiums and equity flows" |
幹事 |
服部正純(経済研究所) Organizer:Masazumi Hattori ( IER) |
日時 |
2017/2/27(月) 16:10~17:30 February 27th(Mon) 16:10-17:30 |
---|---|
場所 |
一橋大学経済研究所 3階 大会議室 Conference Room, 3rd Floor, IER |
概要 |
講演者1: 千田 浩司(NTTセキュアプラットフォーム研究所) Koji Chida, NTT Secure Platform Laboratories 講演タイトル: データを暗号化したまま統計処理ができる秘密計算システム:Rを用いた回帰分析秘密計算の実装および実証分析 Secure statistical computation system on encrypted data: An empirical study for secure regression analysis using 'R', 講演者2: 白川 清美(経済研究所) Kiyomi Shirakawa, [IER] 講演タイトル オンサイト利用における持出し審査:「τ-ARGUS 」の有効性の実証分析(仮) Output checking for the remote access: Empirical analysis of the effectiveness of "τ-ARGUS" |
幹事 |
白川清美(経済研究所) Organizer: Kiyomi Shirakawa, [IER] |
日時 |
11:00~12:00 ※開催時間が変更になりましたのでご注意ください。 2017/2/24(金) February 24(Fri) |
---|---|
場所 |
一橋大学経済研究所 3階 会議室3 Seminar Room3, 3rd Floor, IER |
発表者 |
Speaker: Eric Girardin(Aix Marseille University) |
論題 |
Presentation title: "Is China's New Normal a Great Recession? Comparative perspective on a century of industrial growth" |
幹事 | Organizer : Harry Wu(経済研究所・IER) |
日時 |
2017/2/21(火) 13:00~16:00 February 21 (Tue) 13:00-16:00 |
---|---|
場所 |
経済研究所 東棟 3階 大会議室 Conference Room, 3rd Floor, IER |
講演者 |
トム・D・スタンレー(米ヘンドリックス大学) Tom D. Stanley (Hendrix College, AR, US) ロバート・J・ジョンストン(米クラーク大学) Robert J. Johnston (Clark University, MA, US) |
講演会ポスター 講演会スライド ※当日の会場の様子をアップロードしました。こちらをご覧ください。 |
|
幹事 |
雲 和広(一橋大学経済研究所)、岩﨑一郎 (一橋大学経済研究所)
(お問い合わせは,iiwasaki(at)ier.hit-u.ac.jpまで)
Kazuhiro Kumo and Ichiro Iwasaki(IER) (iiwasaki(at)ier.hit-u.ac.jp)
|