開催日:2014.03.17(月)≪終了しました.≫
開催場所:経済研究所3F 会議室3
時間:16:00-18:30
報告者:Steven Rosefielde(University of North Carolina, Chapel Hill)
題名:Secular Crisis: The Mundell-Fleming Trilemma and EU De-Legitimation
お問い合わせ:久保庭眞彰
開催日:2014.03.04(火)≪終了しました.≫
開催場所:経済研究所3F 会議室2
時間:16:00-18:00
報告者:Jan Hagemejer & Joanna Tyrowicz(University of Warsaw)
題名:Budgetary Tension and Privatization: The Effects on Firm Performance
お問い合わせ:岩﨑一郎
※報告の詳細はこちらをご覧下さい.
開催日:2014.02.14(金)≪終了しました.≫
開催場所:経済研究所3F 会議室3
時間:15:00-18:00
報告者:Byung Yeon Kim(Seoul National University)
題名:The North Korean Economy: Performance, Firms, Households, and External Relations
お問い合わせ:久保庭眞彰
開催日:2013.12.24(火)≪終了しました.≫
開催場所:経済研究所3F 会議室1
時間:10:35-12:05
報告者:松尾総一郎(一橋大学大学院経済学研究科修士課程)
題名:第2次世界大戦後における貿易が紛争に与える影響について:時代・地域別の比較分析
お問い合わせ:岩﨑一郎
開催日:2013.12.17(火)≪終了しました.≫
開催場所:経済研究所3F 会議室1
時間:10:35-12:05
報告者:松尾総一郎(一橋大学大学院経済学研究科修士課程)
題名:第2次世界大戦後における貿易が紛争に与える影響について:時代・地域別の比較分析
お問い合わせ:岩﨑一郎
開催日:2013.12.10(火)≪終了しました.≫
RRCとモスクワ社会経済分析研究所との共催により,ロシア地方政府代表団(ロシア連邦ブリヤート共和国)の地方行政・財政研修・投資セミナー(非公開).
セミナーの様子はこちらをご参照ください.
開催日:2013.11.27(水)≪終了しました.≫
開催場所:経済研究所3F 会議室1
時間:16:30-
報告者:Prof. Bakhtiyor Islamov (Branch of Russian Economic University after G.V. Plekhanov in Tashkent)
題名:Uzbekistan: 20 Years after.
お問い合わせ:岩﨑一郎/rrc[#]ier.hit-u.ac.jp
※当日の報告資料はこちら,会場の様子はこちらをご覧ください(PDFで開きます).
開催日:2013.11.19(火)≪終了しました.≫
開催場所:経済研究所3F 会議室4(会場が変更されました.)
時間:10:30-12:00
報告者:Alexander Plekhanov(European Bank for Reconstruction and Development, London, UK)
題名:How Much Do Tariffs Matter? Evidence from the Customs Union of Belarus, Kazakhstan and Russia.
※報告論文はEBRDウェブサイトから入手できます.こちらをご覧ください(PDFで開きます).
お問い合わせ:岩﨑一郎/rrc[#]ier.hit-u.ac.jp
開催日:2013.11.14(木)≪終了しました.≫
開催場所:経済研究所3F 会議室2
時間:16:00-
報告者:Olga Kupets(National University of "Kyiv-Mohyla Academy", Ukraine)
題名:Labor Market Challenges of an Aging and Shrinking Population in Ukraine.
※報告の詳細はペーパーをご覧下さい.
お問い合わせ:岩﨑一郎/rrc[#]ier.hit-u.ac.jp
開催日:2013.11.06(水)≪終了しました.≫
開催場所:経済研究所3F 会議室1
時間:16:00-18:00
報告者:Wojciech Bienkowski (Faculty of Economics and Management, Lazarski University)
題名:Polish Economy within the EU.
お問い合わせ:久保庭眞彰