HOME研究所紹介教育活動 ≫ 博士学位論文一覧

博士学位論文一覧

経済研究所の教員が審査委員を務めた博士学位論文の一覧です(2000年以降)。
学位審査結果の要旨(審査要旨)に経済研究所教員が審査委員長として明示されているものには、*印を付しました。

2000年から2024年の間に与えられた博士学位論文の総数は331本です。
これらのうち、経済研究所教員が審査委員に携わった論文は263本です(全体の約80%)。

学位取得者氏名 授与年月日 論文題目
CADAMURO, Leonardo 2024-05-31  *ETFs and Financial Distress
上場投資信託と上場の困難
平河, 茉璃絵 ; HIRAKAWA, Marie 2024-06-28  *少子化関連政策に関する計量分析
王, 睿 ; WANG, Rui 2024-07-31 縛られない龍 : 清朝中国における法、公共財と権力
Dragon Without Shackles : Law, Public Goods and Power in Qing China
SERDAVAA, Batkhurel 2024-07-31 金融政策の有効性に関する論文
Essays on the Monetary Policy Effectiveness
北島, 貴一 ; KITAJIMA, Kiichi 2024-09-30 異質な取引参加者とマーケット・マイクロストラクチャーに関する考察
Three Essays on Market Microstructure with Heterogeneous Traders
髙安, 優太郎 ; TAKAYASU, Yutaro 2024-11-29  戦前期日本におけるエリートの世代間流動性に関する考察
Essays on Intergenerational Mobility of the Top Elites in Prewar Japan
丸山, 智也 ; MARUYAMA, Tomoya 2025-02-28 *日本の金融仲介機能と金融構造に関する一考察 : 金融システムの変革期における金融機関行動について
木口, 憲明 ; KIGUCHI, Noriaki 2025-03-18 社会的選択理論に関する研究 : 異時点間配分・投票理論・社会的選好 
Four Essays on Social Choice Theory : Intertemporal Distribution, Voting Theory, and Social Preferences
蒋, 京成 ; JIANG, Jingchen 2025-03-18  政治経済学・国際貿易における中国の実証分析
Essays in Political Economy and Trade
趙, 文君 ; ZHAO, Wenjun 2025-03-18 *中国における労働市場成果の決定要因に関する分析
Essays on the Determinants of Labor Market Outcomes in China
李, 亜蘭 ; LI, Yalan 2025-03-18 *労働と家庭経済学に関する三つのエッセイ
Three Essays on Labor and Family Economics
井上, 俊克 ; INOUE, Toshikatsu 2023-06-30 *マクロ経済学における集計に関するエッセイ
Essays on Aggregation in Macroeconomics
伊良皆, 千夏 ; IRAMINA, Chinatsu 2023-06-30 戦後期における国家と統計制度:米国統治期の琉球を事例に
山口, 晃 YAMAGUCHI, Akira 2023-06-30  *イノベーション活動,無形資産投資,生産性に関する3つのエッセイ
Three essays on innovation activity, investment in intangible assets, and productivity
NGUYEN, Thanh Tung ; グエン, タントゥン 2023-06-30 Essays on the Minimum Wage Effects in a Low-wage Labor Market
庄司, 啓史 ; SHOJI, Keishi 2024-01-31 *土地投入・立地の優位性と生産性との関係 : 小売業・医療サービスを中心とした実証研究
SATO, Kunihiko ; 佐藤, 邦彦 2024-03-15 Essays on International Trade and Foreign Direct Investment 
本田, 恒平 ; HONDA, Kohei 2024-01-31  外部労働市場の政治経済学 : 職業紹介事業・労働者派遣事業規制緩和をめぐる政労使関係
PING, Ruru 2024-03-15 *Enhancing the Sustainability of Long-term Care System in Mainland China
石川, 貴幸 ; ISHIKAWA, Takayuki  2022-05-31 日本の有形資産投資の低迷と無形資産投資との関係性
Japan's tangible asset investment slump and its relationship to intangible asset investment
米田, 泰隆 ; YONETA, Yasutaka 2022-09-30  *EBPM 推進としての各種政府統計及び行政記録情報の特性を踏まえた整備に関する考察
Various Government Statistics and EBPM Promotion Consideration on the Maintenance of Various Government Statistics and Administrative Record Information Based on its Characteristics as EBPM Promotion
KASHIMA, Ryohei ; 加島, 遼平 2023-02-28 Three Essays on Labor Markets and Higher Education
労働市場と高等教育の相互連関に関する3論文 
NGUYEN, Thuy Linh 2023-03-17  *An Empirical Study on Firm Financing, Monetary Policy, and Banking Competition
企業の資金調達、金融政策と銀行競争に関する実証研究
TRAN, Thi Thu Trang 2023-03-17 On The Costs of International Trade and Investment
国際貿易と投資の費用について
ITO, Koji ; 伊藤, 公二 2021-10-29 *Research on Firms' International Activity and Labor Share
企業の国際活動と労働投入に関する研究 
NIWA, Hidekazu ; 二羽, 秀和 2022-03-18  Essays on Fiscal-Monetary Interactions and Unconventional Monetary Policies 
財政金融政策の相互作用と非伝統的金融政策について
MARUYAMA, Takao ; 丸山, 隆央 2022-03-18 *Studies on Effective Interventions to Improve Math Learning in Low- and Lower-Middle-Income Countries
低所得国及び低中所得国における子どもの算数・数学の学習改善のための効果的支援策にかかる研究 
KOBAYASHI, Hideyuki ; 小林, 秀行 2022-03-18  *Capability formulation considering individual positions: Empirical and theoretical exploration in healthcare
個人の境遇を考慮したケイパビリティの定式化―保健医療における理論と実証の展開 
浦沢, 聡士 ; Urasawa, Satoshi 2020-06-30 我が国の景気循環特性について
本田, 朋史 ; Honda, Tomohito 2020-07-31 *日本企業を対象としたコミットメントラインに関する実証分析
Yuasa, Shiro ; 湯淺, 史朗 2020-07-31  Essays on Birth of Rational Bubbles
合理的バブルの発生について
廣光, 俊昭 ; Toshiaki, Hiromitsu 2021-03-19 *世代間倫理の基礎づけとその現実化のための方法論に関する考察 : 哲学による課題の把握と経済学による展開
五十嵐, 千尋 ; Igarashi, Chihiro 2021-03-19  戦間期日本における移植産業の定着 : 西洋菓子の事例 
蒋, 佩芸 ; Jiang, Peiyun 2021-02-26 Essays on Testing for Structural Changes
構造変化の検定法に関する研究 
萩原, 玲於奈 ; Hagiwara, Reona 2021-02-26  財政・社会保障制度改革がマクロ経済および厚生に与える効果について : 世代重複モデルを用いた定量分析
高, 晨曦 ; Gao, Chenxi  2021-03-19 サービス提供の歴史理論 : 欲求の視点 
原, 尚子 ; Hara, Naoko 2021-03-19 Empirical Analysis on Unconventional Monetary Policies and Issues around Policy Conduct
非伝統的金融政策の効果と政策課題に関する研究
金澤, 真実 ; Kanazawa(Imanishi), Mami 2021-03-19 *バングラデシュの障害女性の複合的困難 : ケイパビリティ・アプローチによる分析
成, 海涛 ; Cheng, Haitao 2021-03-19  Essays on Trade and the Environment 
貿易と環境に関する研究 
服部, 孝洋 ; Hattori, Takahiro 2021-03-19  *Essays on Empirical Analysis of Financial Risk and Fixed Income Market
債券市場と金融リスクに係る実証分析 
荒木, 祥太 ; Araki, Shota 2021-03-19 1990年代以降の日本労働市場の分析 : 組織内における資源配分の役割に注目しての分析
王, 薈琳 ; Wang, Huilin 2021-03-19 *Formulation and operationalization of the capability approach: well-being of Chinese elders
ケイパビリティアプローチの定式化と応用 : 中国中高年層の福祉 
Li, Huan ; 李, 環 2019-09-30  *Empirical Analyses on Consumption CAPM: Evidence from the U.S and Japan
日米のデータを用いた消費CAPMの実証分析
Li, Zhan ; 李, 展  2020-02-28  Accounting for China's Aggregate Growth and Productivity Performance in a Regional Industry Origin Framework
産業レベルの枠組みにおいて地域全体による中国の経済成長および生産性パフォーマンスの説明 
才田, 友美 ; Saita, Yumi 2020-03-19 *不動産市場のダイナミクス
枝川, 眞弓 ; EDAGAWA, Mayumi 2018-04-30 社会資本ストックの生産力効果 : 応用一般均衡モデルによる分析
Productivity effects of social capitalstock: Analysis based on Applied General Equilibrium Model 
中村, 一成 ; NAKAMURA, Kazunari 2018-05-31 *医療の社会経済史 : 近現代日本の地域と医療
Schreurs, Gerardus Joseph ; シュラーズ, ジェラルド・ジョセフ 2019-03-18 Government Institutions and Economic Development in Tokugawa Japan: A Tale of Systems Competition
Sugihara, Yoshihiko ; 杉原, 慶彦 2019-03-18 *A Study on Cross-Boarder Spillover of Price Jumps and Variance Risk Premiums
価格ジャンプとバリアンス・リスク・プレミアムのクロスボーダー・スピルオーバーに関する研究 
門脇, 諒 ; Kadowaki, Makoto 2019-03-18  知的財産権の補完性と権利行使に関する研究 : パテントプール、著作権等管理事業、出願公開制度の効率性の経済分析
植竹, 哲也 ; UETAKE, Tetsuya 2017-05-31 OECD諸国の農業環境政策の比較分析 : リファレンス・レベルと費用負担
枝村, 一磨 ; EDAMURA, Kazuma 2017-06-30  環境と企業の研究開発活動・パフォーマンスに関する研究
関, 耕平 ; SEKI, Kohei 2017-07-31 産業廃棄物政策における公私分担の展開 : 「公共関与」の変容過程の分析 
AIBA, Daiju ; 相場, 大樹 2017-07-31 Essays on Emerging Issues in Financial Development of a Developing Country: The Case of Cambodia
カンボジアの金融発展とその課題についてのミクロ計量分析 
OBARA, Takuya ; 小原, 拓也  2018-01-31  Essays on Optimal Taxation and Policy Implication
最適課税と政策含意に関する論文
NAKADA, Satoshi ; 中田, 里志 2018-03-20 Coordination, Cooperation, and Collective Decision
協調, 協力, および集団的意思決定について
KOBAYASHI, Yohei ; 小林, 庸平 2018-03-20 Microeconometric Analyses on Corporate Public Burdens 
企業の公的負担に関するミクロ計量経済分析
PIAO, Xiangdan ; 朴, 香丹 2018-03-20 *An empirical analysis of intra-household decisions: The role of bargaining and gender identity in Japan
家計内意思決定の実証分析 : 日本における家計内交渉、及び分業における性差について
羽島, 有紀 ; HAJIMA, Yuki 2018-03-20  エコロジー経済学における物質代謝論の可能性 
筒井, 正夫 ; TSUTSUI, Masao  2018-03-20  巨大企業と地域社会 : 富士紡績会社と静岡県小山町 
A GiantCorporation and the Local Community: Fuji Spinning Company and Oyama Town, Shizuoka Prefecture
本田, 浩邦 ; HONDA, Hirokuni 2018-03-20 アメリカの資本蓄積と社会保障 
鈴木, 力 ; SUZUKI, Chikara 2016-05-31 港湾産業における労使関係の展開と労働組合運動
浅井, 美香 ; ASAI, Mika 2016-06-30 森林管理における財産区制度の可能性
山根, 聡之 ; YAMANE, Satoyuki 2016-09-30 統治と信用 : ウォルター・バジョットの思想
YAMANA, Kazufumi ; 山名, 一史 2016-10-31 *STUDIES ON EMPIRICAL ANALYSIS OF MACROECONOMIC MODELS WITH HETEROGENEOUS AGENTS
経済主体の異質性を考慮したマクロ経済モデルの実証分析
高島, 正憲 ; TAKASHIMA, Masanori 2016-10-31 *前近代の日本経済:超長期GDPの推計,730-1874年
長雄, 幸一 ; NAGAO, Koichi 2017-03-21  ミーゼスの市場プロセス論 : 制度比較論の再考
黒宮, 貴義 ; KUROMIYA, Takayoshi 2015-05-29 *天然資源等の存在と中東の経済発展の関係について
LAI, Thi Phuong Nhung 2015-06-30 CORPORATE FINANCE AND STATE OWNERSHIP IN VIETNAM: CAPITAL STRUCTURE, INVESTMENT BEHAVIOR AND PROFITABILITY OF LISTED COMPANIES
寳劔, 久俊 ; HOKEN, Hisatoshi 2015-10-30 *中国の農業構造調整と農業経営の変容
IKEUCHI, Kenta ; 池内, 健太 2015-12-28 Empirical Studies on the Sources of Agglomeration Economies
集積の経済の源泉に関する実証研究
HIGA, Kazuhito ; 比嘉, 一仁 2016-03-18 Essays on Consumption, Well-being, and Labor Adjustment 
IWATA, Yasuharu ; 岩田, 安晴 2016-03-18 *ESSAYS ON THE DYNAMIC EFFECTS OF GOVERNMENT SPENDING
政府支出の動学的効果に関する研究
TRAN, Lam Anh Duong ; チャン, ラン アン ズーン 2016-03-18 Effect of International Economic Transactions on Economic Inequality and Development 
国際的経済取引に関する政策が経済成長と富の分配にいかなる影響を与えるか
YAMAZAKI, Daisuke ; 山崎, 大輔 2016-03-18 Essays on Structural Breaks in Time Series and Panel Data Models 
時系列・パネルデータモデルにおける構造変化に関する研究 
SUN, Yawen ; 孫, 亜文 2016-03-18 Essays on Wage Determination Factors and Individual Heterogeneity : Evidence from Japanese Panel Data 
賃金決定要因と異質性について : 日本のパネルデータを用いた分析
柴田, 努 ; SHIBATA, Tsutomu 2016-03-18 経営者支配の構造変化と株主配分の増加 
松井, 暁 ; MATSUI, Satoshi 2015-12-28 自由主義と社会主義の規範理論 : 価値理念のマルクス的分析
高橋, 塁 ; Takahashi, Rui 2014-09-30 *ベトナム農業・農村の長期的変容と展開 : 農業近代化の模索
齋藤, 純 ; Saito, Jun 2014-09-30 フィリピン企業金融における財閥グループの役割 : 財閥経済としてのフィリピン 
吉村, 武洋 ; YOSHIMURA, Takehiro 2014-12-26 アメニティ保全の費用負担
NIIZEKI, Takeshi ; 新関, 剛史 2015-02-27
志田, 仁完 ; SHIDA, Yoshisada 2015-02-27
外木, 好美 ; TONOGI, Konomi 2015-02-27
柳, 学洙 ; LYU, Hak Su 2015-03-20
YOSHIZAWA, Yasukazu ; 吉澤, 容一 2015-03-20
LI, Gang ; 李, 綱 2015-03-20
熊本, 尚雄 ; KUMAMOTO, Hisao 2015-03-20
山本, 聡 ; Yamamoto, Satoshi 2014-06-30
Masuhara, Hiroaki ; 増原, 宏明 2014-07-31
鈴木, あや子 ; Suzuki, Ayako ; 浅川, あや子 ; Asakawa, Ayako 2014-07-31
顧, 濤 ; GU, Tao 2013-04-30 
佐藤, 英司 ; SATOH, Eiji 2013-07-31 
道中, 真紀 ; Michinaka, Maki 2013-09-30
佐野, 実 ; Sano, Minoru 2013-09-30
Nishimura, Takeshi ; 西村, 健 2014-03-24
猪俣, 哲史 ; Inomata, Satoshi 2014-03-24 
Morita, Hiroshi ; 森田, 裕史 2014-03-24 
Hidayat Ullah Khan 2013.3.22
田中 晋矢
Shinya Tanaka
2013.3.22
笠原 哲也
Tetsuya Kasahara
2013.3.22
上山 一
Hajime Kamiyama
2013.3.22
佐藤 嘉寿子
Kazuko Sato
2013.2.28
藤谷 岳
Takeshi Fujiya
2012.9.28
岩佐 朋子
Tomoko Iwasa
2012.5.31
村尾 徹士
Tetsushi Murao
2012.4.27
高 準亨
Jun-Hyung Ko
2012.4.27
杉村 めぐる
Meguru Sugimura
2012.4.27
久保庭 眞彰
Masaaki Kuboniwa
2012.4.11
大塚 芳宏
Yoshihiro Ohtsuka
2012.3.23
白田 康洋
Yasuhiro Shirata
2012.3.23
森 悠子
Yuko Mori
2012.3.23
七宮 圭
Kei Nanamiya
2012.3.23
佐藤 克春
Katsuharu Sato
2012.3.23
山内 勇
Isamu Yamauchi
2012.3.23
行武 憲史
Norifumi Yukutake
2012.3.23
Viktoriya Kan
2011.12.28
小林 啓祐
Keisuke Kobayashi
2011.12.28
Md. Ashraful Islam Khan
2011.11.30
石山 幸彦
Yukihiko Ishiyama
2011.11.9
Varattaya Jangkrajarng
2011.10.31
平形 尚久
Naohisa Hirakata
2011.9.30
古島 義雄
Yoshio Kojima
2011.9.30
Nuttapon Photchanaprasert
2011.7.13
傅 喆
Zhe Fu
2011.7.13
Md. Mizanur Rahman Sarker
2011.4.13
内野 泰助
Taisuke Uchino
2011.3.23
西村 淳一
Junichi Nishimura
2011.3.23
塚田 尚稔
Naotoshi Tsukada
2011.3.9
菅沼 桂子
Keiko Suganuma
2011.3.1
小峯 敦
Komine Atsushi
2011.2.15
高畑 純一郎
Junichiro Takahata
2010.9.30
高橋 秀直
Hidenao Takahashi
2010.7.29
沈 政郁
Jungwook Shim
2010.7.5
西脇 雅人
Masato Nishiwaki
2010.6.30
布袋 正樹
Masaki Hotei
2010.3.23
土橋 俊寛
Toshihiro Tsuchihashi
2010.3.23
宮城島 要
Kaname Miyagishima
2010.3.23
無藤 望
Nozomu Muto
2010.3.23
小黒 一正
Kazumasa Oguro
2010.3.23
伊藤 高広
Takahiro Ito
2010.3.2
Somsupa Nopprach
2010.2.10
中野 聖子
Shoko Nakano
2009.12.24
小森谷 徳純
Yoshimasa Komoriya
2009.12.9
細野 薫
Kaoru Hosono
2009.12.9
外木 暁幸
Akiyuki Tonogi
2009.11.30
Durringer Fabien
2009.11.24
和田 一哉
Kazuya Wada
2009.9.30
鈴木 史馬
Shiba Suzuki
2009.9.30
江口 誠一
Seiichi Eguchi
2009.9.28
山本 千映
Chiaki Yamamoto
2009.7.8
荒川 憲一
Kenichi Arakawa
2009.7.8
石井 穣
Jou Ishii
2009.6.30
赤木 誠
Makoto Akagi
2009.6.26
攝津 斉彦
Tokihiko Settsu
2009.6.10
尾関 学
Manabu Ozeki
2009.6.10
坂本 和靖
Kazuyasu Sakamoto
2009.5.20
李 麦収
Maishou Li
2009.3.23
鍾 秋悦
Yessica C.Y. Chung
2009.3.23
新井 泰弘
Yasuhiro Arai
2009.3.23
永江 雅和
Masakazu Nagae
2009.3.11
坂井 功治
Koji Sakai
2009.1.14
内藤 敦之
Atsushi Naito
2009.1.14
青野 幸平
Kohei Aono
2008.10.8
文 浩一
Hoil Moon
2008.10.8
西澤 保
Tamotsu Nishizawa
2008.10.8
山口 圭子
Keiko Yamaguchi
2008.7.31
澤田 充
Michiru Sawada
2008.6.11
Md. Abdul Goni
2008.5.30
Mursheda Begum
2008.4.30
魏 玉紅
Yuhong Wei
2008.4.28
張 剣雄
Jian Xiong Zhang
2008.3.21
岩田 幸訓
Yukinori Iwata
2008.3.21
柳沢 のどか
Nodoka Yanagisawa
2008.3.21
金 榮愨
Young Gak Kim
2008.3.21
上原 克仁
Katsuhito Uehara
2008.2.29
滝澤 美帆
Miho Takizawa
2008.2.27
櫻井 宏二郎
Kojiro Sakurai
2008.2.27
比佐 章一
Shoichi Hisa
2008.2.19
矢﨑 敬人
Yoshihito Yasaki
2008.2.19
山崎 聡
Satoshi Yamazaki
2008.2.13
坂本 徳仁
Norihito Sakamoto
2008.1.31
鈴木 拓
Taku Suzuki
2008.1.16
保原 伸弘
Nobuhiro Hobara
2007.12.28
齋藤 裕美
Hiromi Saito
2007.12.12
大野 昭彦
Akihiko Ohno
2007.12.12
森田 陽子
Yohko Morita
2007.11.14
中村 健太
Kenta Nakamura
2007.10.10
小出 秀雄
Hideo Koide
2007.10.10
劉 振濤
Zhentao Liu
2007.8.17
杉山 裕
Hiroshi Sugiyama
2007.7.31
大島 堅一
Kenichi Ohshima
2007.7.11
堀内 英次
Eiji Horiuchi
2007.7.11
比佐 優子
Yuko Hisa
2007.6.13
宮崎 毅
Takeshi Miyazaki
2007.5.16
川崎 健太郎
Kentaro Kawasaki
2007.4.11
滕 建州
Jian-Zhou Teng
2007.4.11
大西 宏一郎
Kouichiro Ohnishi
2007.3.23
鄭 鎬成
Hosung Jung
2007.3.23
早川 和彦
Kazuhiko Hayakawa
2007.3.23
竹内 明香
Asuka Takeuchi
2007.3.23
高橋 秀司
Shuji Takahashi
2007.2.14
阿部 新
Arata Abe
2006.10.11
何 立新
Lixin He
2006.9.29
齋藤 卓爾
Takuji Saito
2006.7.12
劉 群
Qun Liu
2006.7.12
長瀬 毅
Takeshi Nagase
2006.6.14
Suvadee Rungsomboon
2006.5.17
栗田 匡相
Kyousuke Kurita
2006.5.17
宮崎 智視
Tomomi Miyazaki
2006.5.17
Chakkrit Pumpaisanchai
2006.4.12
岩崎 えり奈
Erina Iwasaki
2006.3.28
千木良 弘朗
Hiroaki Chigira
2006.3.28
村上 友佳子
Yukako Murakami
2006.3.28
横山 和輝
Kazuki Yokoyama
2006.3.8
宮川 努
Tsutomu Miyagawa
2006.3.8
上山 美香
Mika Ueyama
2006.3.8
袁 堂軍
Tang Jun Yuan
2005.10.12
Tran Thi Thu Thuy
2005.10.12
野田 浩二
Koji Noda
2005.10.12
山田 知明
Tomoaki Yamada
2005.7.13
鄭 泰勲
Taehun Jung
2005.7.13
Zoltan Denes
2005.3.28
Nabin Aryal
2005.3.28
佐柄 信純
Nobuzumi Sagara
2005.3.9
王 健
Jian Wang
2005.3.9
釣 雅雄
Masao Tsuri
2005.3.3
除本 理史
Masafumi Yokemoto
2005.2.9
織井 啓介
Keisuke Orii
2004.10.13
権 赫旭
Hyeog Ug Kwon
2004.7.14
車 斗三
Doo-Sam Cha
2004.6.9
井坂 直人
Naoto Isaka
2004.6.9
根本(鎭目) 志保子
Shihoko Nemoto (Shizume)
2004.3.26
猪口 真大
Masahiro Inoguchi
2004.3.26
佐藤 宏
Hiroshi Sato
2004.3.4
古川 由美子
Yumiko Furukawa
2004.2.18
畑農 鋭矢
Toshiya Hatano
2004.1.14
杉浦 史和
Fumikazu Sugiura
2003.12.10
小川 浩
Hiroshi Ogawa
2003.11.12
林(広川) 佐保
Saho Hayashi (Hirokawa)
2003.11.12
加藤 要一
Youichi Kato
2003.7.9
石川 竜一郎
Ryuichiro Ishikawa
2003.6.11
範 建亭
Jian Ting Fan
2003.5.14
李 建平
Jian Ping Li
2003.3.28
細谷 圭
Kei Hosoya
2003.3.28
都留 康
Tsuyoshi Tsuru
2002.12.11
佐藤 正広
Masahiro Sato
2002.11.20
橋野 知子
Tomoko Hashino
2002.9.26
鄭 成春
Sung-Chun Jung
2002.3.28
高橋 美由紀
Miyuki Takahashi
2002.3.28
伊藤 恵子
Keiko Ito
2002.3.28
元 鍾鶴
Jonghak Weon
2002.3.13
伊佐 勝秀
Katsuhide Isa
2002.3.13
岩崎 一郎
Ichiro Iwasaki
2001.7.11
大久保 正勝 Masakatsu Okubo
2001.3.28
許 光茂
Kwang Moo Hur
2001.3.28
古谷 泉生
Izumi Furutani
2001.3.1
式見(富山) 雅代
Masayo Shikimi (Tomiyama)
2001.2.14
目黒(廣川) みどり
Midori Meguro (Hirokawa)
2001.2.14
ウィワッタナカンタン・ユパナ
Yupana Wiwattanakantang
2000.3.28
黒住 英司
Eiji Kurozumi
2000.3.28
松田 芳郎
Yoshiro Matsuda
2000.3.8
丁 剣平
Jianping Ding
2000.2.9