文部科学省 共同利用・共同研究拠点
「日本及び世界経済の高度実証分析」

データ・アーカイブの整備と統計分析手法の開発を進展させ、日本及び世界経済に関わる高度実証分析の国際的な共同利用・共同研究拠点として、一層の発展を目指します。公募型の「プロジェクト研究」、「政府匿名データ利用促進プログラム」等の事業を実施しています。

お知らせ 過去のお知らせ twitter 経済研究

重要なお知らせ


[2023/10/02]

『経済研究』は第74巻1・2号より電子ジャーナルとなりました。公式ウェブサイト創刊号は[こちら]をご覧ください。

[2023/01/04]

基盤研究(S)「サービス産業の生産性:決定要因と向上策」(2016年~2020年度、研究代表者:深尾京司一橋大学経済研究所特任教授)が、2022年度の検証結果で"A:当初目標に対し、期待どおりの成果があった"という評価を受けました。

[2021/11/05]

一橋大学経済研究所は、共同利用・共同研究拠点「日本および世界経済の高度実証分析」の期末評価において、平成30年度の中間評価に続いて最も高い(S)評価を獲得しました。また、新たに令和4年4月1日~令和10年3月31日 の期間の認定を受けました。

[2024/1/10]

山本裕一教授Society for the Advancement of Economic Theory (SAET)フェローに選ばれました。

[2023/12/26]

本研究所も協力して作成・更新している中国産業生産性データベース(China Industrial Productivity Database)の最新版 CIP 2023が公開されました。

[2023/11/13]

研究所の安田聖名誉教授が第 3 回 日本統計学会中村隆英賞を受賞されました。

[2023/04/01]

祝迫得夫教授が経済研究所の新所長に就任いたしました。

[2023/02/10]

植杉威一郎教授が『中小企業金融の経済学』(日本経済新聞出版)で、2022年度中小企業研究奨励賞の経済部門の本賞を受賞しました。

近日開催予定の研究会
19
Mar
17:15
Seminar in Macroeconomics/国際交流セミナー(共催) (Hybrid開催)

Simone Lenzu (NYU Stern)


21
Mar
14:00
Richard Samans氏(国際労働機関(ILO)本部調査局長)講演会

詳細はこちらをご覧ください。


21
Mar
16:00
金融研究会(第16回)

Joe French(Asian Institute of Technology)


22
Mar
16:00
規範経済学研究会【第2回】/ (基盤C)「選択機会の価値を考慮に入れた福祉指標の理論的検討および実証分析」共催

吉原 直毅(一橋大学経済研究所、マサチューセッツ大学アマースト校)


25
Mar
17:10
経済理論ワークショップ
Economic Theory Workshop

Shaowei Ke (CEIBS)


26
Mar
08:45
Seminar in Macroeconomics (Zoom)

Hiroki Saruya (Yale University)


27
Mar
10:45
経済研究所定例研究会

小塩隆士(一橋大学経済研究所)