■世代間利害調整プロジェクトは、「世代間の利害調整に関する研究」を課題とする文部科学省の重点的な研究推進プロジェクトです。
本プロジェクトは2000年10月に正式発足し、2006年7月から第2ステージに移りました
■2000年9月27日(水)付けでYahoo!に本サイトが登録されました。検索用語は「世代間」「利害調整」のいずれであってもオーケーです
■ロゴマーク制作:小林亮介氏
更新情報(2002年1月以降分)
■2007.3.10 ニュースレターNO.11 2007年3月(表・裏)をアップしました
■2007.3.9ディスカッションペーパー(〜315)をアップしました
■2006.12.25 本年10月30日(月)に一橋記念講堂で開催された文化講演会「安全と安心の未来をさぐる」で高山が講演しました。講演会の詳細はこちらをご覧下さい
■2006.11.7 リプリントシリーズ(〜34)のご案内を追加しました
■2006.7.20 本プロジェクトは「特別推進研究」として第2ステージに入りました
■2005.10.18 本プロジェクトに対する最終評価(事後評価結果)および科研費審査部会の「意見」をアップしました
■2005.5.16 本プロジェクトの最終成果報告書(2005年5月時点)をアップしました
■2005.2.28 本プロジェクトにおける研究成果をとりまとめた単行本 "Pensions in Asia: Incentives, Compliance and Their Role in Retirement"が丸善より出版されました
■2005.3.23 プロシーディングズ(〜7)のご案内を追加しました
■2003.3.27 本プロジェクトにおける年金関係の研究成果をまとめた単行本 "Taste of Pie: Searching for Better Pension Provisions in Developed Countries"が丸善より出版されました
■2002.10.2 本プロジェクトにおける研究成果の一部が日本経済新聞の2002年9月28日(土)づけの朝刊「発信源」欄に掲載されました
■2002.7.15 本研究プロジェクトの中間段階における研究成果の一部が『経済研究』の特集号(第53巻3号)として編集・刊行されました。購入希望者は〒186-8603 国立市中2−1 一橋大学経済研究所『経済研究』編集部(TEL/FAX 042-580-8328)宛お申込み下さい。代金は2割引で1600円、郵送費92円です
■2002.4.8 本プロジェクトの紹介記事が日本経済新聞の2002年4月6日(土)付けの朝刊「発信源」欄に掲載されました。「発信源」は2002年4月に新設されたコラムです。上記の紹介記事は同コラムの記念すべき第1号記事となりました
■2002.1.22 「スウェーデンに学ぶ政治家主導の年金改革」関連ニュースをアップしました
■プロジェクトの内容説明
■研究者紹介
■公開研究会等のご案内
■ニュースレター等
■研究成果
■Members Only
■他のサイトへのリンク
Copyright (C) 2000-2006 by PIE. All rights reserved.
特定領域事務局
メール pie-admin1@ier.hit-u.ac.jp
電話 042 580-8329 FAX 042 580-8340
住所 〒186-8603 東京都国立市中2-1 一橋大学経済研究所 特定領域事務局