日時 | 2022/10/4 (Tue) 17:15-18:45 |
---|---|
報告者 | Antonin Bergeaud (HEC Paris) |
論題 | "From Public Labs to Private Firms: Magnitude and Channels of R&D Spillovers" (with Guillouzouic, Henry and Malgouyres) |
幹事 |
高橋悠太 [経済研究所],高山直樹 [経済研究所]
Organizers: Yuta Takahashi [IER] and Naoki Takayama [IER]
|
備考 |
詳細は下記URLを参照ください。
For more details, please check the website.
https://www.ier.hit-u.ac.jp/extra/seminar_in_macroeconomics.html |
日時 |
2022/10/5 (水) 10:45~12:15
|
---|---|
報告者 |
中島上智(一橋大学)
|
論題 | "Extracting firms' short-term inflation expectations from survey comments using text analysis" (joint with T. Okuda, H. Yamagata, S. Katsuki, and T. Shinohara) |
幹事 | 神林龍[経済研究所]、中島上智[経済研究所] |
日時 |
2022年10月5日(水) 16:00~17:30
October 5 (Wed), 2022 16:00-17:30
|
---|---|
会場 |
オンライン (zoom) 開催
Online via zoom
|
報告者 | Dr. Rashedul Islam (一橋大学社会科学高等研究院 特任助教) |
論題 | "A comprehensive assessment of age-appropriate vaccination coverage in 41 low- and middle-income countries, 2000-2030" |
言語 | 英語 |
備考 |
参加を希望される方は、9/29(木)12:00 までに氏名・所属・職名を明記の上、hias-info[at]ad.hit-u.ac.jpまでご一報ください。
To register, please send a message with your name, affiliation and current position to hias-info[at]ad.hit-u.ac.jp by September 29.
|
日時 | 2022/10/6 (木) 17:15~18:45 |
---|---|
開催方法 | Zoomによるオンライン |
報告者 | 篠潤之介(早稲田大学) |
論題 | "Bank of Japan's ETF purchase program and the share lending market" |
幹事 | 鈴木雅貴 [経営管理研究科] |
備考 | ※詳細は幹事 (経営管理研究科 鈴木雅貴)にお問い合わせください。 |
主催/共催 |
経済発展研究会/経済制度研究センターセミナー
EDW/CEI
|
---|---|
日時 | 2022年10月7日(金)10:45~12:15 (Tokyo time) |
場所 | オンライン(Zoom) |
報告者 | Takao Maruyama (JICA) https://researchmap.jp/takao_maruyama?lang=en |
論題 | "Learning Recovery After the COVID‒19 Pandemic Shock on Education: Evidence from Madagascar" |
幹事 | 手島健介 [経済研究所], 真野裕吉 [経済学研究科], Meradee Tangvatcharapong [経済研究所] |
備考 | 参加希望者は幹事に連絡をお願いします。 |
日時 | 2022/10/7 (金) 17:10~18:40 |
---|---|
場所 | オンライン開催 (Zoom) |
報告者 | 1.黒住 英司(一橋大学) |
論題 | "Effect of the demeaning on monitoring an explosive and collapsing behavior" |
報告者 | 2.田柳 俊和(一橋大学) |
論題 | "Change point estimator with the weighted objective function when estimating breaks one at a time" |
使用言語 | 日本語/英語 |
幹事 | 山田俊皓 [経済学研究科](Toshihiro.yamada(at)r.hit-u.ac.jp) |
備考 | ワークショップへの参加をご希望の方は、各回の前日17:00までに幹事の山田までご連絡ください。開始時間までにZoomリンクをメールでお知らせいたします。 |
日時 | 2022/10/11 (火) 17:15-18:45 |
---|---|
報告者 | David Weil (Brown University) |
論題 | "Land Quality" (with J. Vernon Henderson and Adam Storeygard) https://cpb-us-w2.wpmucdn.com/sites.brown.edu/dist/1/24/files/2022/08/Land-Quality-August-2022.pdf |
幹事 | 陣内了 [経済研究所],手島健介 [経済研究所] |
備考 | 参加希望者は幹事に個別に連絡ください。 |
*対面式にて開催予定*
|
|
日時 |
2022/10/13 (木) 17:10~18:40
October 13, 2022 (Thu) 17:10-18:40 |
場所 | 磯野研究館 3階 研究小集会室 317 Room 317 on the 3rd floor of Isono Building |
報告者 | Dan Quint (Wisconsin) |
論題 |
"Bid Shopping in Procurement Auctions with Subcontracting"
|
幹事 |
平田大祐 [経済学研究科]
Organizer: Hirata Daisuke [Graduate School of Economics] |
備考 |
日時 | 2022/10/14 (金) 8:45-10:15 |
---|---|
報告者 | Daniel P. Ahn (U.S. Department of State and Georgetown University) |
論題 | "The Sword and the Shield: The Economics of Targeted Sanctions" (with Ludema) |
幹事 | 陣内了 [経済研究所]、岩﨑一郎 [経済研究所] |
備考 | 本セミナーはSeminar in Macroeconomicsとは異なります。参加希望者は幹事に個別に連絡ください。 |
日時 | 2022/10/18 (Tue) 8:45-10:15 |
---|---|
報告者 | Huiyu Li (FRB of San Francisco) |
論題 | "Good Rents versus Bad Rents: R&D Misallocation and Growth" |
幹事 |
高橋悠太 [経済研究所],高山直樹 [経済研究所]
Organizers: Yuta Takahashi [IER] and Naoki Takayama [IER]
|
備考 |
詳細は下記URLを参照ください。
For more details, please check the website.
https://www.ier.hit-u.ac.jp/extra/seminar_in_macroeconomics.html |
日時 |
October 18, 2022 (The), 15:30~17:00 (JST)
|
---|---|
場所 | online via Zoom |
報告者 | Makoto Hanazono (Nagoya University) |
論題 | "Pay for Performance in Procurement" (with Juan-José Ganuza and Fernando Goméz) |
幹事 |
佐藤 進 [経済研究所],石丸翔也 [経済学研究科]
Organizers: Susumu Sato [IER], Shoya Ishimaru [Graduate School of Economics]
|
備考 |
参加希望者は研究会幹事にご連絡ください。
If you would like to participate in this seminar, please contact the organizers.
|
日時 |
2022/10/19 (水) 10:45~12:15
|
---|---|
報告者 | 手島健介(一橋大学) |
論題 | "From Samurai to Skyscrapers: How Transaction Costs Shape Tokyo" (joint with Junichi Yamasaki and Kentaro Nakajima) |
幹事 | 神林龍[経済研究所]、中島上智[経済研究所] |
* Zoom開催となります。詳細はホームページをご覧下さい。
|
|
日時 |
2022/10/20 (木) 17:10~18:40
October 20, 2022 (Thu) 17:10-18:40 |
報告者 | Akira Okada (Hitotsubashi) |
論題 |
"Dynamic Bargaining and Free Trade Agreements"
|
幹事 |
平田大祐 [経済学研究科]
Organizer: Hirata Daisuke [Graduate School of Economics] |
備考 |
日時 | 2022/10/20 (木) 17:15~18:45 |
---|---|
開催方法 | Zoomによるオンライン |
報告者 | 石井北斗(中京大学) |
論題 | "Prediction of Recession and Information on Yield Curve and Stock Markets in Japan" |
幹事 | 鈴木雅貴 [経営管理研究科] |
備考 | ※詳細は幹事 (経営管理研究科 鈴木雅貴)にお問い合わせください。 |
主催/共催 |
経済発展研究会/経済制度研究センターセミナー
EDW/CEI
|
---|---|
日時 | 2022年10月21日(金)10:45~12:15 (Tokyo time) |
場所 | オンライン(Zoom) |
報告者 | Leah Brooks (George Washington University) https://leahbrooks.org/index.html |
論題 | "Destruction, Policy, and the Evolving Consequences of Washington, DC's 1968 Civil Disturbance (with Jonathan Rose and Stan Veuger)" https://www.leahbrooks.org/leahweb/papers/2022-07-01_cd_submitted.pdf |
幹事 | 手島健介 [経済研究所], 真野裕吉 [経済学研究科], Meradee Tangvatcharapong [経済研究所] |
備考 | 参加希望者は幹事に連絡をお願いします。 |
日時 | 2022/10/21 (金) 17:10~18:40 |
---|---|
場所 | オンライン開催 (Zoom) |
報告者 | 澤田 真行(一橋大学) |
論題 | Spatial Regression Discontinuity Designs |
報告者 | 内藤 颯海(一橋大学) |
論題 | A deep learning-based efficient approximation for high-dimensional nonlinear PDEs : application to CVA computation |
使用言語 | 日本語/英語 |
幹事 | 山田 俊皓 [経済学研究科] (Toshihiro.yamada(at)r.hit-u.ac.jp) |
Zoomウェビナーによるオンライン開催 | |
日時 | 2022/10/24 (月) 16:00~17:30 |
報告者 | 山ノ内健太(香川大学) |
論題 | "Does Employee Downsizing Work? Evidence from Product Innovation at Manufacturing Plants" |
言語 | 日本語 |
幹事 | 宮川大介(一橋大学大学院経営管理研究科 金融戦略・経営財務プログラム) |
お問い合わせ | seminar_hubfs[at]hub.hit-u.ac.jp |
備考 | ※大学や政府機関・民間企業に所属されている研究者及び大学院生の方の参加を想定しています。 ※参加希望の方は下記リンクよりお申込みください。後日ウェビナーIDを送付します。 https://forms.gle/Mcw2Rq8obhFazogv6 申込締切:10月20日(木)正午 ※セミナー運営上の理由から参加人数を制限させて頂くことがあります。予めご了承ください。 |
日時 | 2022/10/25 (Tue) 8:45-10:15 |
---|---|
報告者 | Larry Warren (U.S. Census Bureau) and Aseem Patel (University of Essex) |
論題 | "What Drives Wage Stagnation: Monopsony or Monopoly?" (with Deb, Eeckhout, and Patel) |
幹事 |
高橋悠太 [経済研究所],高山直樹 [経済研究所]
Organizers: Yuta Takahashi [IER] and Naoki Takayama [IER]
|
備考 |
詳細は下記URLを参照ください。
For more details, please check the website.
https://www.ier.hit-u.ac.jp/extra/seminar_in_macroeconomics.html |
日時 |
October 25, 2022 (The), 17:00-18:30 (JST)
|
---|---|
場所 | online via Zoom |
報告者 | Takeharu Sogo (SKEMA Business School) |
論題 | "Transparency and Innovation in Organizations" (with Osamu Hayashida and Kimiyuki Morita) |
幹事 |
佐藤 進 [経済研究所],石丸翔也 [経済学研究科]
Organizers: Susumu Sato [IER], Shoya Ishimaru [Graduate School of Economics]
|
備考 |
参加希望者は研究会幹事にご連絡ください。
If you would like to participate in this seminar, please contact the organizers.
|
日時 | 2022/10月26日(水)16:30~18:00 |
---|---|
場所 | 一橋大学イノベーション研究センター2階・第2 IIRラボ (Room #219) |
報告者 | Alberto Galasso(Professor, University of Toronto) |
論題 | "Licensing Life-Saving Drugs for Developing Countries: Evidence from the Medicines Patent Pool" |
言語 | 英語 |
幹事 | 大山 睦(イノベーション研究センター) |
備考 |
詳細は以下のHPをご覧ください。
|
主催/共催 |
経済発展研究会/経済制度研究センターセミナー
EDW/CEI
|
---|---|
日時 | 2022年10月28日(金)10:45~12:15 (Tokyo time) |
場所 | オンライン(Zoom) |
報告者 | Pierre Mouganie (Simon Fraser) https://sites.google.com/site/pierremouganie/home |
論題 | "The Long-Run Educational Benefits of High-Achieving Classrooms" (with Serena Canaan and Peng Zhang) https://scanaan.github.io/papers/within%20school%20tracking.pdf |
幹事 | Meradee Tangvatcharapong [経済研究所], 手島健介 [経済研究所]、真野裕吉 [経済学研究科] |
備考 | 参加希望者は幹事に連絡をお願いします。 |
日時 | 2022/10/28(金)14:00~17:30 |
---|---|
場所 | 一橋大学経済研究所(Zoomを利用したオンライン開催+対面) |
報告者1 | 14:00~15:30 Yun Kim(マサチューセッツ大学ボストン校) "Sectoral borrowing, debt, and demand regimes in emerging markets" |
報告者2 | 16:00~17:30 斎藤修(一橋大学経済研究所) 「産業資本主義と労働力の構造変化:英国産業革命の歴史的意義」 |
幹事 | 黒瀬一弘(東北大学), 吉原直毅(一橋大学経済研究所・マサチューセッツ大学アマースト校) |
Zoomウェビナーによるオンライン開催 | |
日時 | 2022/10/28 (金) 16:00~17:30 |
報告者 | Sujoy Mukerji(Queen Mary University of London) |
論題 | "Robust Utility in Continuous Time" [Abstract] |
言語 | 英語 |
幹事 | 宮川大介(一橋大学大学院経営管理研究科 金融戦略・経営財務プログラム) |
お問い合わせ | seminar_hubfs[at]hub.hit-u.ac.jp |
備考 | ※大学や政府機関・民間企業に所属されている研究者及び大学院生の方の参加を想定しています。 ※参加希望の方は下記リンクよりお申込みください。後日ウェビナーIDを送付します。 https://forms.gle/p9qh4wXKXDheADgq6 申込締切:10月26日(水)正午 ※セミナー運営上の理由から参加人数を制限させて頂くことがあります。予めご了承ください。 |
日時 | 2022/10/28 (金) 17:10~18:40 |
---|---|
場所 | オンライン開催 (Zoom) |
報告者 | 中島 上智(一橋大学) |
論題 | High-frequency realized stochastic volatility model with the generalized hyperbolic skew Student's t-distribution |
報告者 | 北島 貴一(一橋大学) |
論題 | Risk Bearing Capacity and Market Liquidity under Asymmetric Information |
使用言語 | 日本語/英語 |
幹事 | 山田 俊皓 [経済学研究科] (Toshihiro.yamada(at)r.hit-u.ac.jp) |
Zoomウェビナーによるオンライン開催 | |
日時 | 2022/10/31(月)12:00~13:00 |
報告者 | 菊地和宏(一橋大学大学院経営管理研究科 博士後期課程) |
論題 | 「財務柔軟性と大型投資の実行可能性」[Abstract] |
言語 | 日本語 |
幹事 | 宮川大介(一橋大学大学院経営管理研究科 金融戦略・経営財務プログラム) |
お問い合わせ | seminar_hubfs[at]hub.hit-u.ac.jp |
備考 | ※大学や政府機関・民間企業に所属されている研究者及び大学院生の方の参加を想定しています。 ※参加希望の方は下記リンクよりお申込みください。後日ウェビナーIDを送付します。 https://forms.gle/5pmQtZy2XMWKrARYA 申込締切:10月27日(木)正午 ※セミナー運営上の理由から参加人数を制限させて頂くことがあります。予めご了承ください。 |
日時 | 2022/10/31(月)17:00~18:30 ※ Zoom上での開催です。 |
---|---|
報告者 | 峰尾恵人(京都大学化学研究所・バイオマスプロダクトツリー産学共同研究部門 特定研究員) |
論題 | 「日本林業のイノベーションシステム論分析」 |
言語 | 日本語 |
幹事 | 軽部 大 [イノベーション研究センター] |
備考 |
参加のお申込みは、以下のページにあります「お申込みフォームはこちら」よりお願いいたします。
(申込締切:2022/10/31 午前9:00) |