Zoomウェビナーによるオンライン開催 | |
日時 | 2022/7/4 (月)16:00~17:30 |
報告者 | Charles Martineau(University of Toronto) |
論題 | "Noisy FOMC Returns" |
言語 | 英語 |
幹事 | 宮川大介(一橋大学大学院経営管理研究科 金融戦略・経営財務プログラム) |
お問い合わせ | seminar_hubfs[at]hub.hit-u.ac.jp |
備考 | ※大学や政府機関・民間企業に所属されている研究者及び大学院生の方の参加を想定しています。 ※参加希望の方は下記リンクよりお申込みください。後日ウェビナーIDを送付します。 https://forms.gle/6Hp1fAQHEDUak1Wv5 申込締切:6月30日(木)正午 ※セミナー運営上の理由から参加人数を制限させて頂くことがあります。予めご了承ください。 |
日時 |
July 5, 2022 (The), 9:00-10:30 (JST)
|
---|---|
場所 | online via Zoom |
報告者 | Paul Mohnen (Wharton, UPenn) |
論題 | "Long-Run Intergenerational Effects of Social Security." |
幹事 |
佐藤 進 [経済研究所],石丸翔也 [経済学研究科],中澤伸彦 [経済学研究科]
Organizers: Susumu Sato [IER], Shoya Ishimaru [Graduate School of Economics], nobuhiko nakazawa [Graduate School of Economics]
|
備考 |
参加希望者は研究会幹事にご連絡ください。
If you would like to participate in this seminar, please contact the organizers.
|
日時 | 2022/7/5 (火) 17:15-18:45 |
---|---|
報告者 | 御子柴みなも(東京大学大学院博士課程, 日本学術振興会特別研究員) |
論題 | "A Welfare Analysis of Long-Term Care Insurance in Japan" |
幹事 | 陣内了 [経済研究所] |
備考 | 本セミナーはSeminar in Macroeconomicsとは異なります。参加希望者は幹事に個別に連絡ください。 |
日時 |
2022年7月6日(水)17:00~18:30
July 06 (Wed), 2022 17:00-18:30
|
---|---|
会場 |
オンライン (zoom) 開催
online via zoom
|
報告者 | Dr. Josselin Thuiliez (Research Director, Centre d'Économie de la Sorbonne) |
論題 | "An economic-epidemiological model with endogenous behavior and learning: theory and tests" |
言語 | 英語 |
備考 |
参加を希望される方は、7/6(水)12:00 までに氏名・所属・職名を明記の上、hias-info[at]ad.hit-u.ac.jpまでご一報ください。
To register, please send a message with your name, affiliation and current position to hias-info[at]ad.hit-u.ac.jp by July 06 12:00.
|
日時 | 2022/7/7 (木) 17:15~18:45 |
---|---|
開催方法 | Zoomによるオンライン |
報告者 | 齋藤卓爾(慶應義塾大学) |
論題 | 「政策保有株式に関する実証研究」 |
幹事 | 鈴木雅貴 [経営管理研究科] |
備考 | ※詳細は幹事 (経営管理研究科 鈴木雅貴)にお問い合わせください。 |
日時 | 2022/7/8 (金) 17:10~18:40 |
---|---|
場所 | オンライン開催 (Zoom) |
報告者 | 宮本 幸一 (大阪大学) |
論題 | 「量子コンピューティングの金融への応用」 |
使用言語 | 日本語/英語 |
幹事 | 山田俊皓 [経済学研究科](Toshihiro.yamada(at)r.hit-u.ac.jp) |
備考 | ワークショップへの参加をご希望の方は、各回の前日17:00までに幹事の山田までご連絡ください。開始時間までにZoomリンクをメールでお知らせいたします。 |
Zoomウェビナーによるオンライン開催 | |
日時 | 2022/7/11 (月) 16:00~17:30 |
報告者 | 平木 一浩(日本銀行) |
論題 | "Climate Change News Indices: Are They Reflected in Japanese Stock Prices?" |
言語 | 日本語 |
幹事 | 宮川大介(一橋大学大学院経営管理研究科 金融戦略・経営財務プログラム) |
お問い合わせ | seminar_hubfs[at]hub.hit-u.ac.jp |
備考 | ※大学や政府機関・民間企業に所属されている研究者及び大学院生の方の参加を想定しています。 ※参加希望の方は下記リンクよりお申込みください。後日ウェビナーIDを送付します。 https://forms.gle/ZFHb4MZHGXnx6Zxh9 申込締切:7月7日(木)正午 ※セミナー運営上の理由から参加人数を制限させて頂くことがあります。予めご了承ください。 |
日時 | 2022/7/12 (Tue) 8:45-10:15 |
---|---|
報告者 | Michael Peters (Yale University) |
論題 | "Population Growth and Firm Dynamics" (with Walsh) |
幹事 |
高橋悠太 [経済研究所],高山直樹 [経済研究所]
Organizers: Yuta Takahashi [IER] and Naoki Takayama [IER]
|
備考 |
詳細は下記URLを参照ください。
For more details, please check the website.
https://www.ier.hit-u.ac.jp/extra/seminar_in_macroeconomics.html |
日時 | 2022/7/12 (火) 17:15-18:45 |
---|---|
報告者 | Shengxing Zhang (LSE) |
論題 | "Credit Horizons" |
幹事 | 陣内了 [経済研究所] |
備考 | 詳細は下記URLを参照ください。 For more details, please check the website. https://www.ier.hit-u.ac.jp/extra/seminar_in_macroeconomics.html |
日時 | 2022/7/14 (木) 17:15~18:45 |
---|---|
開催方法 | Zoomによるオンライン |
報告者 | 曽根泰平(日本銀行) |
論題 | "Pricing Implications of Market Reforms in an OTC Derivative Market: Evidences from IRS Transaction-Level Data" |
幹事 | 鈴木雅貴 [経営管理研究科] |
備考 | ※詳細は幹事 (経営管理研究科 鈴木雅貴)にお問い合わせください。 |
主催/共催 |
経済発展研究会/経済制度研究センターセミナー
EDW/CEI
|
---|---|
日時 | 2022/7/15 (金) 10:45~12:15 (Tokyo time) |
場所 | オンライン(Zoom) |
報告者 | Stefanie Fischer (Monash University) https://stefaniejfischer.github.io/ |
論題 | "Keep Me In, Coach: Can Coaching Improve Marginal College Students' Outcomes?" |
幹事 | Meradee Tangvatcharapong [経済研究所], 手島健介 [経済研究所]、真野裕吉 [経済学研究科] |
備考 | 参加希望者は幹事に連絡をお願いします。 |
日時 |
2022/7/15 (金) 16:00~17:30
July 15th, 2022 (Fri) 16:00-17:30
|
---|---|
報告者 | Alex Preda (Professor of Professions, Markets and Technology, King's College London) |
論題 | "Bonding Expertise: The Trading Zones of Software Development in FinTech Collaborations" |
幹事 |
軽部 大 [イノベーション研究センター]
Organizer: Masaru Karube [IIR]
|
備考 |
※オンライン開催に変更になりましたので、事前のお申込みをお願い致します
(申込締切:7月15日(金)9:00)
|
日時 | 2022/7/19 (Tue) 8:45-10:15 |
---|---|
報告者 | Ishan Nath (Princeton University) |
論題 | "A Global View of Creative Destruction" (with Hsieh and Klenow) |
幹事 |
高橋悠太 [経済研究所],高山直樹 [経済研究所]
Organizers: Yuta Takahashi [IER] and Naoki Takayama [IER]
|
備考 |
詳細は下記URLを参照ください。
For more details, please check the website.
https://www.ier.hit-u.ac.jp/extra/seminar_in_macroeconomics.html |
日時 | 2022/7/20 (水) 16:00~17:30 |
---|---|
場所 | 一橋大学イノベーション研究センター2階・コラボスペース(Room #216) |
報告者 | LEE Sang-Gun (Professor, Sogang University Business School) |
論題 | 「デジタル資産取引所の行方は?」 |
言語 | 英語 |
幹事 | 青島 矢一(イノベーション研究センター) |
備考 |
対面開催のため、事前のお申込みは不要です。
詳細は以下のHPをご覧ください。
|
日時 | 2022/7/21 (木) 16:00~19:00 |
---|---|
開催方法 | Zoomによるオンライン |
報告者① | 刘潇 (一橋大学大学院) |
論題 | 経営者の自信過剰指標と企業の投資行動 |
報告者② | 王姍姍 (一橋大学大学院) |
論題 | "Can generalized disappointment aversion preferences explain the bond term structure?" |
報告者③ | 張建涵 (一橋大学大学院) |
論題 | 金融包摂に関する研究 |
報告者④ | ザシヨンソウ (一橋大学大学院) |
論題 | ESGのクロスカントリー分析について |
報告者⑤ | 寧東来 (一橋大学大学院) |
論題 | "Pay more or pay less? Quiet life hypothesis and payout policy in Japan" |
報告者⑥ | 南航太郎 (一橋大学大学院) |
論題 | ビットコインダイナミクスへ影響を与える要因 |
幹事 | 鈴木雅貴 [経営管理研究科] |
備考 | ※詳細は幹事 (経営管理研究科 鈴木雅貴)にお問い合わせください。 |
日時 | 2022年7月27日(水)13:00~14:30 |
---|---|
会場 | オンライン開催 |
報告者 | Rene Belderbos(社会科学高等研究院特任教授・KU Leuven教授) |
論題 | "Innovation, appropriation and new firm formation in European regions" |
言語 | 英語 |
幹事 | 岡室博之(一橋大学経済学研究科) |
備考 |
参加を希望される方は、7/25(月)までに次のURLからお申込みください。
|