終了した研究会

第7回HU・福祉国家セミナー/規範経済学研究センター(主催)

日時 2020/1/14(火)10:30〜12:00 
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

岡  檀(情報・システム研究機構 統計数理研究所)
 「自殺希少地域研究の知見をふまえたソフト/ハード両面からのコミュニティデザイン」
幹事 後藤玲子 [経済研究所]

 

第6回HU・福祉国家セミナー/規範経済学研究センター(主催)

日時 2019/10/31(木)10:00〜11:30 
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

木村  元(一橋大学社会学研究科)
 「転換期の「日本の学校」―共同性の歴史的展開を踏まえて」
幹事 後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究センター/社会科学高等研究院(共催)

日時 2019/10/18(金)16:30〜18:00 
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

Ricardo  Serrano-Padial (Drexel University)
 "Aggregative Games: Beliefs, Potential and Equilibrium Selection"
幹事 山本裕一 [経済研究所]、後藤玲子 [経済研究所]

 

第5回HU・福祉国家セミナー/科研費基盤(A)「ケイパビリティアプローチに基づく福祉交通システムの実装と調査分析プログラムの構築」/ 規範経済学研究センター(共催)

日時 2019/9/3(火)10:30〜12:00 
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

森  千香子 (社会学研究科)
 「ニューヨーク市における居住活動とマイノリティー
 ―トランプ時代における新たな展開」
幹事 後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第1回】

日時 2019/7/26(金)16:30〜18:00 
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

Martijn  Boot (University of Groningen)
 "The Ethics of Compromise"
幹事 後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会 /社会科学高等研究院/規範経済学研究センター/国際交流セミナー(共催)

日時 2019/6/18(火)16:30〜18:00 
場所 経済研究所 3階 会議室3

報告者

Walter  Bossert (University of Montreal)
 "Daunou's voting method (with Salvador Barber` and Kotaro Suzumura)"
幹事 後藤玲子 [経済研究所]
平田大祐 [社会科学高等研究院]

 

「医療とケイパビリティ・アプローチ」研究会/科研費基盤(A) 「くらしと仕事のパネル調査」 /HU福祉国家セミナー 共催

日時 2019/6/14(金) 14:00〜18:00
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者1

[14:00-15:00]
船越  大(立命館大学大学院)、 下妻  晃二郎(立命館大学大学院)、
白岩  健(国立保健医療科学院)、 齋藤  信也(岡山大学大学院)
 「わが国における医療資源配分意思決定におけるMCDA応用の実施可能性」
報告者2 [15:00-16:00]
小林  秀行(慶応大学PD)、 神林  龍(一橋大学経済研究所)、
後藤  玲子(一橋大学経済研究所)
 「ケイパビリティ・アプローチ研究のいま ―理論から実証へ―」
報告者3 [16:30-18:00] 第4回HU・福祉国家セミナー
白瀬  由美香 (一橋大学大学院)
 「医療専門職の働き方と連携 ―イギリスからの示唆―」
幹事 後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究センター/国際交流セミナー/早稲田大学スーパーグローバル大学創成支援事業実証政治経済学拠点(共催)

日時 2019/5/24(金)11:00〜12:00 
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

Jacek  Prokop (Warsaw School of Economics)
 "Roles and Aims of Warsaw School of Economics in Poland"
幹事 後藤玲子 [経済研究所]

 

第3回HU福祉国家セミナー/規範経済学研究センター主催

日時 2019/4/25(木)10:00〜11:30 
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

森  宣人(一橋大学経済学研究科)
 「厚生運動は歓喜力行団(KdF)の模倣か?―余暇をめぐる都市ガバナンスの比較史―」

 

規範経済学研究会

日時 2019/4/16(火)16:30〜18:00(開催曜日が火曜ですので、ご注意ください)  
場所 東京理科大学 富士見校舎 F306教室
(開催場所が通常と異なりますので、ご注意ください)

報告者

Alex  Voorhoeve (London School of Economics)
 "Egalitarianism under Risk and Severe Uncertainty"
幹事 坂本 徳仁 [東京理科大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第8回】/共同利用・共同研究拠点/国際交流セミナー(共催)

日時 2019/3/11(月)15:30〜17:30(開催曜日が月曜ですので、ご注意ください)  
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

Christian  List (London School of Economics)
 "Arrow's impossibility theorem revisited"
幹事 坂本 徳仁 [東京理科大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第7回】/共同利用・共同研究拠点/国際交流セミナー(共催)

日時 2019/3/6(水) 15:30〜18:45(開催曜日が水曜ですので、ご注意ください) 
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者1

Erik  Schokkaert(Catholic University of Leuven) [15:30-17:00]
 "Implementing the capability approach with respect for individual valuations and cultural differences"
報告者2 亀井  憲寿 (ダラム大学)[17:15-18:45]
 "Voluntary disclosure of information and cooperation in simultaneous-move economic interactions"
幹事 坂本 徳仁 [東京理科大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第6回】/共同利用・共同研究拠点(共催)

日時 2019/1/11(金) 15:15〜16:30 
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

坂本  徳仁 (東京理科大学) [15:15-16:30]
 「潜在能力アプローチの標準モデルの基本性質および拡張可能性について」
幹事 坂本 徳仁 [東京理科大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第5回】/共同利用・共同研究拠点(共催)

日時 2018/12/21(金) 15:30〜17:00 
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

金子  守 (早稲田大学) [15:30-17:00]
 "Deliberation and Meta-agreement: Majority Decision with Minority protection (by Mamoru Kaneko and Ryohei Shimoda)"
幹事 坂本 徳仁 [東京理科大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第4回】/共同利用・共同研究拠点(共催)

日時 2018/11/23(金) 15:30〜18:00 
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者1

青木  隆太 (高知工科大学) [15:30-16:30]
 「平等や倫理にまつわる概念的多様性と脳イメージングによるアプローチ」
報告者2 亀田  達也 (東京大学)[17:00-18:00]
 「モラルの起源を考える―実験社会科学からの問い」
幹事 坂本 徳仁 [東京理科大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第3回】/共同利用・共同研究拠点(共催)

日時 2018/9/12(水) 15:30〜18:00 
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者1

堀田  義太郎 (東京理科大学) [15:30-16:30]
 「何が差別を悪くするのか――意味説の擁護」
報告者2 信原  幸弘 (東京大学)[17:00-18:00]
 「情動と真正な生」
幹事 坂本 徳仁 [東京理科大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第2回】/共同利用・共同研究拠点(共催)

日時 2018/7/27 (金) 15:30~18:00 
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者1

吉原 直毅(University of Massachusetts Amherst)  [15:30-16:30]
 " Characterizing allocation rules in dynamic economies with technological progress (with Yongsheng Xu) "

報告者2

釜賀 浩平 (上智大学)[17:00-18:00]
 "An axiomatization of the mixed utilitarian-maximin social welfare orderings (joint with Walter Bossert) "

幹事 坂本 徳仁 [東京理科大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第1回】

日時 2018/6/29 (金) 15:30~17:00 
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

坂本 徳仁(東京理科大学)[15:3017:30]

論題

"Axiomatic Characterizations of Common Capabilities Maximin Rules in Economies with Multiple Types of Resources (with Naoki Yoshihara)"

幹事 坂本 徳仁 [東京理科大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第10回】/科研費基盤(A)「潜在能力アプローチによる個人の選択機会集合の多次元的指標の開発に関する基礎的研究」(共催)

日時 2018/2/23 () 15:3017:30 
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

野家 啓一(東北大学)[15:3017:30]

論題

「<ポスト真実>時代の知と公共圏」

幹事 宮城島 要 [青山学院大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会・特別企画 「第1回功利主義の再検討セミナー」 HIAS(共催)

日時 2018/2/23 () 13:0015:30 
場所 経済研究所 3階 会議室2
報告者1

斉藤拓(立命館大学)
 「社会統合と基本財」

報告者2

玉手慎太郎 (東京大学)
 「功利主義と欲求の源泉」

報告者3

児島博紀(富山大学)
 「道徳と慣習」

報告者4
斎藤尚(東北学院大学)

  「自由と厚生」

報告者5
近藤和貴(早稲田大学)

 「功利主義か、権利論か」

総括

後藤玲子[経済研究所]
幹事 宮城島 要 [青山学院大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第9回】/科研費基盤(A)「潜在能力アプローチによる個人の選択機会集合の多次元的指標の開発に関する基礎的研究」/青山学院大学経済学部経済研究所 (共催)

日時 2018/2/22 (木) 16:00~17:30 (開催曜日が木曜日ですので、ご注意ください)
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

Stephane Zuber(Paris School of Economics) [16:00~17:30]

論題

"Equity and Social Choice (tentative title)"

幹事 宮城島 要 [青山学院大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第8回】/科研費基盤(A)「潜在能力アプローチによる個人の選択機会集合の多次元的指標の開発に関する基礎的研究」(共催)

日時 2018/1/26 (金) 15:30~18:30
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

松元健二(玉川大学脳科学研究所)[15:30~16:30]

論題

[Presentation in Japanese]

「説得による社会規範の変化を基礎づける脳活動」

討論・総括 鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)[16:30~18:30]
幹事 宮城島 要 [青山学院大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第7回】/科研費基盤(A)「潜在能力アプローチによる個人の選択機会集合の多次元的指標の開発に関する基礎的研究」(共催)

日時 2017/12/22 (金) 15:30~18:30
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

松元雅和(関西大学政策創造学部)[15:30~16:30]

論題

[Presentation in Japanese]

「人口問題の正義論―人口抑制の是非を中心に」

討論・総括 鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)[16:30~18:30]
幹事 宮城島 要 [青山学院大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

マイケル・マーモット教授セミナー:規範経済学研究センター/科研費基盤(A)「潜在能力アプローチによる個人の選択機会集合の多次元的指標の開発に関する基礎的研究」/

日時 2017/11/25日 (土) 17:00~19:00 (受付開始16:30)
場所 一橋講堂 (東京都千代田区一ツ橋2-1-2) 特別会議室

報告者

 Sir Michael Marmot (University College London)

論題

"The Health Gap"

幹事 後藤玲子 [経済研究所]
参加登録

事前の参加申し込みが必要です。
登録URL:https://hrs.ad.hit-u.ac.jp/v33/entries/add/75
締切:11
月7日(火) 19:00迄 ※締切延長されました

◆定員制です。参加登録多数の場合、締切後に抽選しその結果を、登録された方全員にお知らせしますので、ご了解下さい。
◆登録後の変更・キャンセルはシステムで可能です。締切後は、お手数ですが下記お問合せ先へメールでご連絡下さい。

問い合せ先

マイケル・マーモット教授セミナー事務局(一橋大学経済研究所 規範経済学研究センター):marmot1125(at)ier.hit-u.ac.jp

 

規範経済学研究会【第6回】/科研費基盤(A)「潜在能力アプローチによる個人の選択機会集合の多次元的指標の開発に関する基礎的研究」(共催)

日時 2017/11/24 (金) 15:30~18:30
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

糟谷祐介 (神戸大学大学院経済学研究科) [15:30~16:30]

論題

[Presentation in Japanese]

「「間違った」理論が社会を「正しい」方向に導く可能性について」

討論・総括 鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)[16:30~18:30]
幹事 宮城島 要 [青山学院大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第5回】/科研費基盤(A)「潜在能力アプローチによる個人の選択機会集合の多次元的指標の開発に関する基礎的研究」(共催)

日時 2017/10/27 (金) 15:30~18:30
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

中山尚子 (一橋大学大学院経済学研究科・D3)[15:30~15:45]
池田弘乃 (山形大学人文社会学部)[15:45~16:30]

論題

[Presentation in Japanese]

「市民の徳とケアの倫理 (仮題)」

討論・総括 鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)[16:30~18:30]
幹事 宮城島 要 [青山学院大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第4回】/科研費基盤(A)「潜在能力アプローチによる個人の選択機会集合の多次元的指標の開発に関する基礎的研究」(共催)

日時 2017/09/22 (金) 16:30~19:30
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

 喜多秀行 (神戸大学)[16:30~17:30]

論題

[Presentation in Japanese]

「公共交通計画と住民の活動機会」

討論・総括 鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)[17:30~19:30]
幹事 宮城島 要 [青山学院大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第3回】/科研費基盤(A)「潜在能力アプローチによる個人の選択機会集合の多次元的指標の開発に関する基礎的研究」(共催)

日時 2017/6/23 (金) 16:00~19:00
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

 廣光俊昭 (財務省財務総合政策研究所客員研究員/財務省主計局主計官)

論題

「実験の手法による長期の財政問題の解決に向けた手掛かりの考察」

討論・総括 鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)
幹事 宮城島 要 [青山学院大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第2回】/科研費基盤(A)「潜在能力アプローチによる個人の選択機会集合の多次元的指標の開発に関する基礎的研究」(共催)

日時 2017/5/26 (金) 16:00~19:00
場所 経済研究所 3階 会議室 2

報告者

 宇井貴志 (一橋大学経済学研究科)

論題

[Presentation in Japanese]

"Robust Voting under Uncertainty" (Satoshi Nakada, Shmuel Nitzanとの共著論文)

討論・総括 鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)
幹事 宮城島 要 [青山学院大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第1回】/科研費基盤(A)「潜在能力アプローチによる個人の選択機会集合の多次元的指標の開発に関する基礎的研究」(共催)

日時 2017/4/28 (金) 15:00~18:00
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

 斉藤 尚 (東北学院大学)

論題

[Presentation in Japanese]

「社会的合意における時間と自由: アローとベルクソン」

討論・総括 鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)
Kotaro SUZUMURA (Japan Academy, Waseda University, Hitotsubashi University)
幹事 宮城島 要 [青山学院大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第7回】/科研費基盤(A)「潜在能力アプローチによる個人の選択機会集合の多次元的指標の開発に関する基礎的研究」(共催)

日時 2017/1/27 (金) 15:00~20:10
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者1

報告者・論題

1. 坂本徳仁 (東京理科大学理工学部) [15:00~16:30]
"A Class of Equity Criteria Based on Dominance Principle and Individual Preferences:  A New Concept of Economic Equity"

報告者2

報告者・論題

2. 栗原 崇 (早稲田大学経済学研究科) [16:40~18:10]
"Lexicographic rank-ordered rules on the power set with a rearrangement method"

討論・総括 鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)
Kotaro SUZUMURA (Japan Academy, Waseda University, Hitotsubashi University)
幹事 宮城島 要 [青山学院大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第6回】/科研費基盤(A)「潜在能力アプローチによる個人の選択機会集合の多次元的指標の開発に関する基礎的研究」(共催)

日時 2016/12/16 (金) 15:00~18:30
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

 松井彰彦 (東京大学大学院経済学研究科・経済学部) [15:00~16:30]

論題

[Presentation in Japanese]

"Disability and Economy:  A Game Theoretic Approach"

討論・総括 鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)
Kotaro SUZUMURA (Japan Academy, Waseda University, Hitotsubashi University)
幹事 宮城島 要 [青山学院大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第5回】/科研費基盤(A)「潜在能力アプローチによる個人の選択機会集合の多次元的指標の開発に関する基礎的研究」(共催)

日時 2016/10/28 (金) 15:00~18:30
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

 松井 潤 (早稲田大学・経済学研究科・経済学専攻)[15:00~16:30]

論題

[Presentation in Japanese]

"On responsibility-sensitive egalitarianism: An equivalence result with exponential utility"

討論・総括 鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)
Kotaro SUZUMURA (Japan Academy, Waseda University, Hitotsubashi University)
幹事 宮城島 要 [青山学院大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

規範経済学研究会【第4回】/科研費基盤(A)「潜在能力アプローチによる個人の選択機会集合の多次元的指標の開発に関する基礎的研究」(共催)

日時 2016/09/30 (金) 15:00~20:00
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者1

報告者・論題

佐藤 仁 (東京大学東洋文化研究所)[15:00~16:30]
「競争史観と依存史観」

報告者2

報告者・論題

武岡則男 (一橋大学経済学研究科) [17:30~19:00]
"Internal Conflict and Self-Control in Endogenous Preference Formation" (joint with Takashi Hayashi)

討論・総括 鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)
Kotaro SUZUMURA (Japan Academy, Waseda University, Hitotsubashi University)
幹事 宮城島 要 [青山学院大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

〈HDCA2016 東京大会〉関連セミナー 開催のお知らせ:規範経済学研究センター【第4回】頭脳循環プログラムセミナー/国際交流セミナー (共催)

「HDCA2016東京大会」開催とあわせて、下記の関連セミナーを開催します。(申込み不要・参加自由)
     

日時 2016/8/31 (水) 13:30~16:30
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者1
(HIAS企画)

報告者・論題

Henry Richardson (Georgetown University)
"Taking Multidimensionality Seriously: Rawls and the Capability Approach"

報告者2

報告者・論題

 Reiko Gotoh (Hitotsubashi University)
"Crossing Logic and Ethics of Market System--The Capability Approach with Amartya Sen’s Social Choice and Welfare Economics-"

幹事 後藤玲子 [経済研究所]・神林 龍 [経済研究所]


 

規範経済学研究会【第3回】/科研費基盤(A)「潜在能力アプローチによる個人の選択機会集合の多次元的指標の開発に関する基礎的研究」(共催)

日時 2016/7/29 (金) 13:30~19:00
場所 経済研究所 3階 大会議室

第一部
(HIAS企画)

報告者・論題

Yongsheng Xu (Georgia State University) [13:30~15:00]
"Applying the Capability Approach to Develop Multidimentional Indexes for Individual Opportunity Sets"

第二部

報告者・論題

松原隆一郎 (東京大学大学院総合文化研究科)[15:30~17:00]
「経済における不確実性と倫理」

討論・総括 鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)
Kotaro SUZUMURA (Japan Academy, Waseda University, Hitotsubashi University)
幹事 宮城島 要 [青山学院大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

頭脳循環プログラム 2015年度第10回セミナー

日時

2016年3月11日(金) 15:00~

場所 経済研究所 3階 大会議室
報告者

Enrica Chiappero-Martinetti (University of Pavia)

Flavio Comim (University of Cambridge)

タイトル

  [Presentation in English] 

Enrica Chiappero-Martinetti:

"Conceptualizing and measuring youth capability deprivation in the labour market"

Flavio Comim:

"Development as Publicness: Rawls, Sen and Nussbaum"

幹事 後藤玲子(経済研究所)

 

頭脳循環プログラム 2015年度第9回セミナー

日時

2016年3月2日(水) 15:00~

場所 経済研究所 3階 大会議室
報告者

Francesco Chiesa (University of Pavia)

Miriam Teschl (EHESS)

タイトル

  [Presentation in English] 

Francesco Chiesa:"Implicit Bias, Self-Respect and the Limits of Respect"

Miriam Teschl:"Intercultural aspects of well-being"

幹事 後藤玲子(経済研究所)

 

頭脳循環プログラム 2015年度 第8回セミナー

日時 2016年2月18日(木) 16:30~
場所 経済研究所 3階 大会議室
報告者

Eric Kamwa (CREM Univ of Caen & Univ Le Havre)

タイトル

  [Presentation in English] 

"On Stable Rules for Selecting Committees"
幹事 後藤玲子(経済研究所)

 

頭脳循環プログラム 第7回セミナー(産業・労働ワークショップとの共催)

日時

2016年2月16日(火) 16:30~18:00

場所 磯野研究館 1階 第2研究小集会室(1階南側118号室)
報告者

Heloise Petit (Lille University of Science and Technology)                                         

タイトル

  [Presentation in English] 

"Decomposing the relationship between wage and churning"
幹事 真野裕吉 (経済学研究科)・臼井恵美子 (経済研究所)

 

頭脳循環プログラム 2015年度 第6回セミナー "Workshop on The Historical Evolution of Health, Wealth, and Inequality"

日時 2016年2月2日(火) 10:00~18:15
場所 経済研究所 3階 大会議室
報告者・タイトル

  [Presentation in English]     

1. Chiaki Moriguchi (IER, Hitotsubashi University)
   "Adopted Children and Stepchildren in Twentieth-Century America"
2. Anthony Wray (HIAS, Hitotsubashi University)
   "Childhood Health and Long-Run Economic Opportunity in Victorian England"(with Krzysztof Karbownik)
3. Gilles Postel-Vinay (EHESS)
   "After the Rentier Society: The Great Shocks of the Twentieth Century Reconsidered"(with Thomas Piketty and Jean-Laurent Rosenthal)
4. Akiko Suwa-Eisenmann (Paris School of Economics)
   "Intergenerational wealth mobility in France, 19th and 20th century"(with Jérôme Bourdieu, Lionel Kesztenbaum and Gilles Postel-Vinay)                       

詳細 program
幹事 神林 龍(経済研究所)

 

頭脳循環プログラム 2015年度 第5回セミナー

日時

2016年1月29日(金) 14:00~17:30

場所 経済研究所 3階 大会議室
報告者

Timothy Kam (Australian National University)

José I. Silva (Universitat de Girona/University of Kent)

岡部智人 (Tomohito Okabe) 一橋大学経済研究所

タイトル

  [Presentation in English] 

Timothy Kam: "Sustainable International Monetary Policy Cooperation"

José I. Silva:"Local labor market effects of public employment"

岡部智人:"Estimation of Unobserved Voter Preference Markov Processes"

 

プログラム

幹事 岡部智人(経済研究所)

 

頭脳循環プログラム 2015年度 第4回セミナー

日時 2016年1月14日(木) 16:30~
場所 経済研究所 3階 大会議室
報告者 Ina Ganguli (UMass Amherst)                                                                    
タイトル "Why is Scientific Mobility Important? Evidence on Knowledge Diffusion and Collaboration"
幹事 吉原直毅・神林龍(経済研究所)

 

頭脳循環プログラム 2015年度第3回セミナー

日時 2015年11月20日(金) 16:30~18:30
場所 マーキュリータワー 7階 会議室
報告者 Samuel Bowles (Santa Fe Institute and University of Massachusetts)
タイトル “The Origins and Future of Economic Inequality”
幹事 後藤玲子・森口千晶(経済研究所)

 

頭脳循環プログラム 第2回セミナー(基盤(B) 「所得・賃金格差再訪:事業所間格差の探求」との共催)
「職業訓練再考 ~ケイパビリティ・アプローチを応用してみる」~

日時 2015年10月26日(月) 13:00~18:00
場所 経済研究所 3階 大会議室

報告者

Benedicte Zimmermann (EHESS)
Josianne Vero (CEREQ)
堀有喜衣 (労働政策研究・研修機構)
原ひろみ (日本女子大学)
備考 プログラム詳細はこちらをご覧下さい。
幹事 神林 龍・後藤玲子 [経済研究所]

 

頭脳循環プログラム 第1回セミナー

日時 2015年7月3日(金) 16:30~18:00
場所 経済研究所 3階 大会議室
報告者 Eric Kamwa (University of Paris 2 Pantheon Assas)
タイトル “Choosing Many among Many”

 

共同利用・共同研究拠点「制度と規範の相互関係と、正統性を巡って」第2回研究会

日時 2015/5/29 (金) 15:00~18:00
場所 経済研究所 3階 大会議室
報告者 斉藤 尚 (東北学院大学経済学部)   Nao SAITO (Tohoku Gakuin University)
論題 「アローによるロールズ批判の射程:客観性の構想を中心に」
討論、総括
招待講演
鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)
Kotaro SUZUMURA (Japan Academy, Waseda University, Hitotsubashi University)
幹事 坂井豊貴 [慶応義塾大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

共同利用・共同研究拠点「制度と規範の相互関係と、正統性を巡って」第1回研究会

日時 2015/4/24 (金) 15:00~18:00
場所 経済研究所 3階 大会議室
報告者 玉手慎太郎 (東京大学生命・医療倫理研究教育センター)
Shintaro TAMATE (University of Tokyo)
論題 「民主主義・非合理性・不確定性:民主主義の二つの正当化をめぐって」
討論、総括
招待講演
鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)
Kotaro SUZUMURA (Japan Academy, Waseda University, Hitotsubashi University)
幹事 坂井豊貴 [慶応義塾大学]・後藤玲子 [経済研究所]

 

共同利用・共同研究拠点「厚生主義批判と非厚生主義的定式化の可能性に関する規範理論的研究」 第8回研究会

日時 2015/2/20 (金) 15:00~18:00
場所 経済研究所 3階 大会議室
報告者 小野善康 (大阪大学) Yoshiyasu ONO (Osaka University)
「長期不況理論の展開」
討論、総括
招待講演
鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)
Kotaro SUZUMURA (Japan Academy, Waseda University, Hitotsubashi University)

 

共同利用・共同研究拠点「厚生主義批判と非厚生主義的定式化の可能性に関する規範理論的研究」 第7回研究会

日時 2014/12/19 (金) 15:00~19:00
場所 経済研究所 3階 大会議室
報告者 大屋雄裕氏 (名古屋大学) Takehiro OYA (Nagoya University)
「「統治」の多様化と自由な主体:アーキテクチャ論の観点から」
討論、総括
招待講演
鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)
Kotaro SUZUMURA (Japan Academy, Waseda University, Hitotsubashi University)

 

共同利用・共同研究拠点「厚生主義批判と非厚生主義的定式化の可能性に関する規範理論的研究」 第6回研究会

日時 2014/10/31 (金) 15:00~19:00
場所 経済研究所 3階 大会議室
報告者 沢田善太郎 (広島国際学院大学) Zentaro SAWADA (Hiroshima Kokusai Gakuin University)
「コンドルセ『多数決論』の研究--アローとのちがい--」
 ゲストコメンテーター: 坂井豊貴 (慶應義塾大学) Toyotaka SAKAI (Keio University)
討論、総括
招待講演
鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)
Kotaro SUZUMURA (Japan Academy, Waseda University, Hitotsubashi University)

 

共同利用・共同研究拠点「厚生主義批判と非厚生主義的定式化の可能性に関する規範理論的研究」 第5回研究会

日時 2014/9/26 (金) 15:00~19:00
場所 経済研究所 3階 大会議室
報告者
  1. 坂井豊貴 (慶應義塾大学経済学部) Toyotaka SAKAI (Keio University)
    「ルソーの直接民主制、立法と執行の距離、メカニズムデザインによる自治」
  2. 吉田博之 (日本大学経済学部) Hiroyuki YOSHIDA (Nihon University)
    「Goodwin-Kaldor統合モデルにおける失業,成長および分配」
討論、総括
招待講演
鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)
Kotaro SUZUMURA (Japan Academy, Waseda University, Hitotsubashi University)

 

共同利用・共同研究拠点「厚生主義批判と非厚生主義的定式化の可能性に関する規範理論的研究」 第4回研究会

日時 2014/7/25 (金) 15:00~19:00
場所 経済研究所 3階 大会議室
報告者
  1. 玉手慎太郎 (神奈川大学経済学部) Shintaro TAMATE (Kanagawa University)
    「経済人はどこまで拡張できるか? Part2--カーネマン・ローマー・セン」
  2. 坂井豊貴 (慶應義塾大学経済学部) Toyotaka SAKAI (Keio University)
    「ボルダとコンドルセの古典再訪、およびスコアリングルールの実用例について」
討論、総括
招待講演
鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)
Kotaro SUZUMURA (Japan Academy, Waseda University, Hitotsubashi University)

 

共同利用・共同研究拠点「厚生主義批判と非厚生主義的定式化の可能性に関する規範理論的研究」 第3回研究会

日時 2014/6/27 (金) 15:00~19:00
場所 経済研究所 3階 大会議室
報告者
  1. 加藤 晋 (東京大学社会科学研究所) Susumu KATO (ISS, University of Tokyo)
    “Efficiency and Equity: Further Remarks”
  2. 玉手慎太郎 (神奈川大学経済学部) Shintaro TAMATE (Kanagawa University)
    「経済人はどこまで拡張できるか?--カーネマン・ローマー・セン」
討論、総括
招待講演
鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)
Kotaro SUZUMURA (Japan Academy, Waseda University, Hitotsubashi University)

 

共同利用・共同研究拠点「厚生主義批判と非厚生主義的定式化の可能性に関する規範理論的研究」 第2回研究会

日時 2014/5/23 (金) 15:00~18:00
場所 経済研究所 3階 大会議室
報告者 加藤 晋 (東京大学社会科学研究所) Susumu KATO (ISS, University of Tokyo)
論題 “Welfare and Efficiency: Some Proposals”

 

共同利用・共同研究拠点「厚生主義批判と非厚生主義的定式化の可能性に関する規範理論的研究」 第1回研究会

日時 2014/4/25 (金) 15:00~18:00
場所 経済研究所 3階 大会議室
報告者 鈴村興太郎 (日本学士院・早稲田大学・一橋大学)
Kotaro SUZUMURA (Japan Academy, Waseda University, Hitotsubashi University)
論題 “Rationality and Consistency: A Pilgrimage”