| 日時 |
2016/8/3 (水) 14:15~18:15
August 3rd (Wed) 14:15-18:15
|
|---|---|
| 場所 | アジア開発銀行研究所内会議室 (霞が関ビル8階) |
| 共催 | 一橋大学 |
| 使用言語 | 英語のみ |
| 【議事次第】 | |
| 司会: 杉原 茂 (内閣府経済社会総合研究所) | |
| 14:15-14:20 |
開会挨拶 杉原 茂 内閣府経済社会総合研究所次長
|
| 14:20-15:20 |
セッション1:技術としてのマネジメント
報告者 Nicholas Bloom (スタンフォード大学)
|
| 15:25-16:05 |
セッション2:パキスタンにおけるMOPS調査の概要
報告者 Renata Lemos (世界銀行エコノミスト)
|
| 16:05-16:25 | <休 憩> |
| 16:25-17:05 |
セッション3:米国におけるMOPS調査の概要
報告者 Cathy Buffington (米国国勢調査局エコノミスト)
|
| 17:10-18:10 |
セッション4:平成27年度ESRIプレ調査の結果と平成28年度日本版MOPS調査の概要
報告者 亀田 泰佑 (内閣府経済社会総合研究所)
神林 龍 (一橋大学経済研究所)
|
| 18:10-18:15 |
閉会挨拶 大山 睦 (一橋大学イノベーション研究センター)
|
| 備考 | ※詳細はHPをご参照ください。 ※各時間が変更になりましたのでご注意ください。 |
| 幹事 | 大山 睦 [イノベーション研究センター] |