| 日時 | 2017/3/2 (木) 13:00~17:15 | 
|---|---|
| 場所 | 京都大学経済研究所 北館2階 N202 (アクセスマップ) | 
| プログラム | |
| 
					 | 
				
					 
						第1セッション「金融のマクロ経済分析」:座長 宇南山 卓 (一橋大学経済研究所) 
				 | 
			
| 
					 
						13:00~ 
					
						14:00 
				 | 
				
					 
						報告者 慶田昌之 (立正大学経済学部) "A Semantic Analysis of Monetary Shamanism: A Case of the BOJ's  Governor Haruhiko Kuroda"" 
				 | 
			
| 
					 
						14:00~ 
					
						15:00 
				 | 
				報告者 柴田章久 (京都大学経済研究所) "Asset Bubbles, Technology Choice, and Financial Crises" | 
| 
					 
						第2セッション「高齢化のマクロ経済分析」:座長 柴田章久 (京都大学経済研究所) 
				 | 
			|
| 
					 
						15:15~ 
					
						16:15 
				 | 
				報告者 小西邦彦 (京都大学経済研究所/日本学術振興会) "Rising Longevity, Fertility Dynamics, and R&D-based Growth" | 
| 
					16:15~
					 
						17:15 
				 | 
				報告者 宇南山 卓 (一橋大学経済研究所)「貯蓄率の低下は高齢化で説明できるのか?」 | 
| 幹事 | 柴田章久 [京都大学経済研究所]・宇南山 卓 [一橋大学経済研究所] |