日 時 |
|
---|---|
場 所 |
|
報告者 |
|
題 名 |
|
討論者 |
|
幹 事 |
|
日時 |
2014/10/2 (木) 16:30~18:00
October 2, 2014, 16:30-18:00
|
---|---|
場所 |
磯野研究館 3階 研究小集会室 (Room 317)
Room 317 on the 3rd floor of Isono building
|
報告者 | Ehud Lehrer (Tel-Aviv University) |
論題 | "Competitive prices as a ranking system over networks" (joint with Ye Du and Ady Pauzner) |
幹事 | 国本 隆 [経済学研究科] |
備考 |
日時 |
2014/10/3 (金) 8:30~18:00
October 3, 2014/8:30-18:00
|
---|---|
場所 |
筑波大学文科系修士棟 8A108教室 (*会場変更の可能性あり)
University of Tsukuba
|
講師 |
Tayfun Sonmez (ボストンカレッジ経済学部教授)
Utku Unver (ボストンカレッジ経済学部教授)
|
講義内容 |
経済学は伝統的に、既にある市場を分析することを主眼としてきたが、近年、市場自体をデザインする「マーケットデザイン」が注目を集めている。マーケットデザインは、ミクロ経済学・ゲーム理論で発展してきた「メカニズムデザイン」を基礎として、積極的に実際の経済制度をデザインすることを目的としている。本講義では、2012年ノーベル経済学賞受賞分野となったマッチング・マーケットデザインの理論と実社会への適用が講義される。講師は、政策担当者とともに、実際にアメリカの制度を整備してきた経済学者である。
Utku Unverが使用する講義ノートの一部は、https://www2.bc.edu/~unver/teaching/matching/matching.htmlにある。
|
講義予定 |
8:30-10:30 "Allocation and Exchange of Indivisible Resources"
10:45-12:45 "Kidney Exchange"
13:45-15:45 "School Choice"
16:00-18:00 "Cadet-Branch Matching"
(内容や順序については、変更される可能性がある)
|
備考 |
※筑波大学大学院システム情報工学研究科社会工学専攻では、上記のワークショップの講演者の Tayfun Sonmez氏と Utku Unver氏による集中講義を実施する。興味のある方の参加を歓迎いたします。学外の方で参加される方は、栗野盛光(market.design.tsukuba(at)gmail.com)まで登録(名前、所属、学生/研究者)をお願いします。
If you are interested in this event and want to know more about this, you should go to the link below:
|
日時 |
2014/10/7 (火) 16:30~
October 7 (Tue) 16:30-
|
---|---|
場所 |
経済研究所 3階 会議室 (1)
Seminar Room 1, 3rd Floor, IER
|
報告者 | Shenghao Zhu (National University of Singapore) |
論題 | "The Wealth Distribution in Bewley Economies with Investment Risk" |
幹事 |
塩路悦朗 [経済学研究科]・阿部修人 [経済研究所]・植杉威一郎 [経済研究所]
Organizer: Etsuro Shioji[Graduate School of Economics], Naohito Abe [IER], Iichiro Uesugi [IER]
|
日時 |
2014/10/9 (木) 16:30~18:00
October 2, 2014(Thu), 16:30-18:00
|
---|---|
場所 |
磯野研究館 3階 研究小集会室 (Room 317)
Room 317 on the 3rd floor of Isono building
|
報告者 | 国本 隆 Takashi Kunimoto 一橋大学 (Hitotsubashi University) |
論題 | "Implementation with Transfers" |
幹事 | 国本 隆 [経済学研究科] |
備考 | 経済理論ワークショップのHP (Workshop Home Page): |
日時 |
2014/10/10 (金) 10:30~12:00
October 10 (Fri) 10:30-12:00
|
---|---|
場所 |
経済研究所 3階 会議室2
Seminar Room 2, 3rd Floor, IER
|
報告者 | Ferto Imre (Hungarian Academy of Sciences/Cornivus University of Budapest) |
論題 | "Will we live without agriculture in the Central and Eastern European countries?" |
幹事 |
小暮克夫/黒崎卓 [経済研究所]
Organizer: Katsuo Kogure, Takashi Kurosaki [IER]
|
日時 |
2014/10/14 (火) 16:30~18:00
October 14 (Tue) 2014, 16:30-18:00
|
---|---|
場所 |
磯野研究館 1階 第2研究小集会室 (1階南側118号室)
Room 118 on the 1st floor of Isono building
|
報告者 |
渡邊安虎 (香港科技大学)
Yasutora Watanabe (The Hong Kong University of Science and Technology)
|
論題 | "Do Risk Preferences Change? Evidence from Panel Data before and after the Great East Japan Earthquake" |
幹事 |
岡室博之 [経済学研究科]・神林 龍 [経済研究所]
Organizer: Hiroyuki Okamuro [Faculty of Economics] and Ryo Kambayashi [IER]
|
日時 |
2014/10/15 (水) 12:15~13:45 (昼食持ち込み可)
October 15 (wed) 2014 12:15-13:45
|
---|---|
場所 |
イノベーション研究センター 2階 会議室
Conference room of the second floor of the IIR building
|
報告者 | Stefan Wagner (Associate Professor, ESMT European School of Management and Technology) |
論題 | "Public goods, patent thickets and conflict resolution" |
幹事 |
長岡貞男 [イノベーション研究センター]
Sadao Nagaoka [IIR]
|
日時 | 2014/10/16 (木) 17:00~18:30 |
---|---|
場所 | 第2研究館 1階 114室「商学研究科共同研究室」 |
報告者 | 小林健太 (一橋大学) |
論題 | 「金融市場のあるモデリングについて」 |
幹事 |
花崎正晴・高岡浩一郎 [商学研究科] ![]() |
日時 | 2014/10/17 (金) 16:30~18:00 |
---|---|
場所 | 第2研究館 小会議室 (217) |
報告者 | 1. 黒住英司 (一橋大学大学院経済学研究科・経済学部) |
論題 | "Confidence Sets for the Break Date Based on Point Optimal Tests" |
報告者 | 2. 岩田安晴 (一橋大学大学院経済学研究科・D2) |
論題 | "Time-Varying Effects of Government Spending Shocks in the Post-War U.S." |
幹事 | 山本庸平 [経済学研究科](yohei.yamamoto(at)econ.hit-u.ac.jp) |
日時 | 2014/10/21 (火) 16:30~ |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 会議室 (1) |
報告者 | 熊本尚雄 (福島大学) |
論題 | "Currency substitution and monetary policy in inflation-targeting Asian countries" (熊本方雄との共著) |
幹事 |
塩路悦朗 [経済学研究科]・阿部修人 [経済研究所]・植杉威一郎 [経済研究所]
|
日時 |
2014/10/21 (火) 16:30~18:00
October 21(Tue), 2014 16:30-18:00
|
---|---|
場所 |
第2研究館 2階 217
Room 217 on the second floor of Faculty Building 2
|
報告者 | 露原邦夫 Kunio Tsuyuhara (University of Calgary) |
論題 | "On-the-Job Search, Wage Dispersion and Trade Liberalization" |
幹事 |
石川城太 [経済学研究科]
Organizer: Jota Ishikawa [Graduate School of Economics]
|
日時 |
2014/10/21 (火) 16:30~18:00
October 21, 2014 (Tue) 16:30-18:00
|
---|---|
場所 |
磯野研究館 1階 第2研究小集会室 (1階南側118号室)
Room #118, Isono Building
|
報告者 | Tina Kao (Australian National University) |
論題 | "Multiple Equilibria in Oligopolistic Competition" |
幹事 |
岡室博之 [経済学研究科]・神林 龍 [経済研究所]
Organizer: Hiroyuki Okamuro [Faculty of Economics] and Ryo Kambayashi [IER]
|
日時 |
2014/10/22 (水) 12:15~13:45 (昼食持ち込み可)
October 22 (wed) 2014 12:15-13:45
|
---|---|
場所 |
イノベーション研究センター 2階 会議室
Conference room of the second floor of the IIR building
|
報告者 |
宍戸拓人 (武蔵野大学)
Takuto Shishido(Musashino University)
|
論題 | "Why Extroverts Make Friends with People from Other Cultures at Workplaces: The Role of Psychological Diversity Climate" |
幹事 |
清水 洋 [イノベーション研究センター]
Hiroshi Shimizu [IIR]
|
日時 | 2014/10/23 (木) 17:00~18:30 |
---|---|
場所 | 第2研究館 1階 114室「商学研究科共同研究室」 |
報告者 | 中村 恒 (一橋大学) |
論題 | "Moral-Hazard Premium" |
幹事 |
花崎正晴・高岡浩一郎 [商学研究科] ![]() |
日時 |
2014/10/24 (金) 10:30~12:00
October 24 (Fri) 10:30-12:00
|
---|---|
場所 |
経済研究所 3階 会議室2
Seminar Room 2, 3rd Floor, IER
|
報告者 | 安藤道人 (ウプサラ大学経済学部博士課程) |
論題 |
"Dreams of Urbanization: Quantitative Case Studies on the Local Impacts of Nuclear Power Facilities using the Synthetic Control Method"
|
幹事 |
小暮克夫/黒崎卓 [経済研究所]
Organizer: Katsuo Kogure, Takashi Kurosaki [IER]
|
日時 |
2014/10/24 (金) 16:30~18:30
October 24, 2014(Fri), 16:30-18:30
|
---|---|
場所 |
磯野研究館 2階 プロジェクト室217
Room 217 on the second floor of Isono Building
|
報告者 | 森本 脩平 Shuhei Morimoto (神戸大学 Kobe University) |
論題 | "Strategy-proofness, Efficiency, and the Core in Matching Problems with Transfers" |
幹事 | 国本 隆 Takashi Kunimoto [経済学研究科] |
備考 |
経済理論ワークショップのHP (Workshop Home Page): *通常と開催<曜日・場所>が異なります。 |
日時 | 2014/10/24 (金) 16:30~18:00 |
---|---|
場所 | 第2研究館 小会議室 (217) |
内容 |
1. 石原庸博 (一橋大学大学院経済学研究科・経済学部)
「一般化したRealized Stochastic Volatility モデルの推定と応用
2. Dashtseren Khashbaatar (一橋大学大学院経済学研究科・D3)
"Small break detection in panel data models"
|
幹事 | 山本庸平 [経済学研究科](yohei.yamamoto(at)econ.hit-u.ac.jp) |
日時 | 2014/10/27 (月) 15:00~18:00 |
---|---|
場所 | 佐野書院 |
報告者 | 1. 李芝妍 (東洋大学) |
論題 | 「韓国における改正商法(保険編)と今後の課題」 |
報告者 | 2. Sojoung Park (Seol National University) |
論題 | "Real Effects of Rating Standards for Catastrophic Risks" |
幹事 | 中村 恒 [商学研究科]、米山高生 [商学研究科] |
備考 |
※第1報告は日本語、第2報告は英語で行います。
|
日時 |
2014/10/28 (火) 16:30~18:00
October 28(Tue), 2014 16:30-18:00
|
---|---|
場所 |
第2研究館 2階 217室
Room 217 on the second floor of Faculty Building 2
|
報告者 | John Gilbert (Utah State University) |
論題 | "International Narcotics Trade, Foreign Aid and Enforcement" |
幹事 | 古沢泰治 [経済学研究科] |
日時 | 2014/10/28 (火) 16:30~18:00 |
---|---|
場所 | 磯野研究館 1階 第2研究小集会室 118 |
報告者 | 小野 浩 (一橋大学国際企業戦略研究科) |
論題 | "Lifetime employment in Japan: An update" |
幹事 | 岡室博之 [経済学研究科]・神林 龍 [経済研究所] |
日時 |
2014/10/29 (水) 16:00~
October 29, 2014 (Wed) 16:00-
|
---|---|
場所 |
東キャンパス マーキュリータワー 3F セミナー室 (3302)
Mercury Tower 3F, Seminar Room (3302)
|
報告者 | Hyunjee Kim (Oregon Health & Science University) |
論題 | "Effect of Competitive Pressures on Gaming Behaviors: Evidence from Medicare Home Health Care" |
幹事 |
佐藤主光 [経済学研究科]/横山泉 [経済学研究科]
Organizer: Motohiro Sato/Izumi Yokoyama [Faculty of Economics]
|
日時 |
2014/10/30 (木) 16:30~18:00
October 30 2014 (Thu), 16:30-18:00
|
---|---|
場所 |
経済研究所 東棟3F 会議室 2
Seminar Room 2, 3rd Floor, IER
|
報告者 | SZALAVETZ, Andrea (Institute for World Economics, Senior Researcher) |
論題 | "Regional Innovation Policy in Hungary" |
幹事 |
岩﨑一郎 [経済研究所]
Organizer: Ichiro Iwasaki [IER]
|
日時 |
2014/10/31 (金) 10:30~12:00
October 31 (Fri) 10:30-12:00
|
---|---|
場所 |
経済研究所 3階 会議室2
Seminar Room 2, 3rd Floor, IER
|
報告者 |
齋藤久光 (北海道大学)
Hisamitsu Saito(Hokkaido University)
|
論題 | "Foreign multinationals, selection of local firms, and regional productivity in Indonesia" |
幹事 |
小暮克夫/黒崎卓 [経済研究所]
Organizer: Katsuo Kogure, Takashi Kurosaki [IER]
|
日時 | 2014/10/31 (金) 15:00~19:00 |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者 |
沢田善太郎 (広島国際学院大学)
Zentaro SAWADA (Hiroshima Kokusai Gakuin University)
|
論題 | 「コンドルセ『多数決論』の研究--アローとのちがい--」 |
ゲストコメンテーター |
坂井豊貴 (慶應義塾大学)
Toyotaka SAKAI (Keio University)
|
討論、総括、招待講演 |
鈴村興太郎氏(日本学士院・早稲田大学・一橋大学)
Kotaro SUZUMURA (Japan Academy, Waseda University, Hitotsubashi University)
|
幹事 | 吉田博之 [日本大学]・後藤玲子 [経済研究所] |
日時 | 2014/10/31 (金) 16:30~18:00 |
---|---|
場所 | 第2研究館 2階小集会室 (217) |
報告者 | 大坪陽一 (日本銀行金融研究所) |
論題 | "The Role of Options Market in Discovering Risk during the Subprime Crisis" |
幹事 |
山本庸平 [経済学研究科](yohei.yamamoto(at)econ.hit-u.ac.jp)
|