2012年度
日時
場所
タイトル
研究会名
 
報告者
2013.2.19(火) 16:30-      
第2研究館、経済学研究科小会議室 217室 
 "Achieving Fiscal Balance in Japan"
(Selahattin Imrohoroglu氏、北尾早霧氏との共著)
 マクロ・金融ワークショップ
 マクロ・金融ワークショップ
山田知明氏(明治大学)
2013.1.29(火) 16:30-      
第2研究館、経済学研究科小会議室 217室 
 "Regionalization vs. Globalization"
マクロ・金融ワークショップ
平田英明氏(法政大学)
2013.1.22(火) 16:30-      
第2研究館、経済学研究科小会議室 217室 
「非自発的失業のミクロ基礎:ゲーム理論的アプローチ」
産業労働ワークショップ/ マクロ・金融ワークショップ(共催)
岡田章氏(一橋大学)
2013.1.15(火) 16:30-      
第2研究館、経済学研究科小会議室 217室 
 "An SVAR Analysis of Japan's Monetary Policy with Endogenous Zero Interest Rate Policy Shifts" 
(with Fumio Hayashi)
  マクロ・金融ワークショップ
  マクロ・金融ワークショップ
小枝淳子氏(東京大学)
2012.12.17(月) 16:30-      
磯野研究館 第1研究小集会室  317室 
  ”On Existence and Fragility of Repo Markets ”
マクロ・金融ワークショップ/ 企業動学研究会(共催)
戸村肇氏(北海道大学)
2012.12.11(火) 16:30-      
 マーキュリータワー 3506室
  ”Real Exchange Rate Adjustment In and Out of the Eurozone”
マクロ・金融ワークショップ/国際交流セミナー(共催)
Martin Berka氏 (Victoria University of Wellington)
2012.12.4(火) 16:30-      
第2研究館、経済学研究科小会議室 217室 
 「金融制約」はどこまで日本企業の行動を条件づけているか?:『法人企業統計』個表を通じた,
1980 年代後半期を中心とした「金融制約」下の企業投資行動の研究
産業労働ワークショップ/マクロ・金融ワークショップ(共催)
三輪芳朗氏(大阪学院大学)
2012.11.20(火) 16:30-      
第2研究館、経済学研究科小会議室 217室 
 "Do credit market imperfections justify a central bank's response to asset price fluctuations?"
マクロ・金融ワークショップ
奴田原健悟氏(専修大学)
2012.11.6(火) 16:30-      
マーキュリータワー 3506室 
 "Regional Liquidity Risk and Covered Interest Parity during the Global 
Financial Crisis: Evidence from Tokyo, London, and New York"
マクロ・金融ワークショップ
福田慎一氏(東京大学)
2012.11.6(火) 12:15-13:15     
磯野研究館 第1研究小集会室  317室 
※時間と場所にご注意ください
※時間と場所にご注意ください
 TBA
マクロ・金融ワークショップ
Mathias Hoffmann氏(University of Zurich)
2012.10.30(火) 16:30-      
第2研究館、経済学研究科小会議室 217室 
 "Managing Financial Crises: Lean or Clean?"
(加藤涼氏、敦賀貴之氏との共著)
  マクロ・金融ワークショップ
  マクロ・金融ワークショップ
片桐満氏(日本銀行)
2012.10.23(火) 16:30-      
第2研究館、経済学研究科小会議室 217室 
“Measuring the long-lasting impact of the natural disasters: A case of the 1995 Hanshin-Awaji Earthquake”
産業労働ワークショップ/マクロ・金融ワークショップ/グローバルCOE Hi-Stat(共催)
佐々木勝氏(大阪大学)
2012.10.9(火) 16:30-      
第2研究館、経済学研究科小会議室 217室 
 "The Effects of Demographic Changes on the Real Interest Rate in Japan"
マクロ・金融ワークショップ
齋藤雅士氏(日本銀行)
2012.10.5(金) 16:30-      
マーキュリータワー 7階 会議室 
 "A Markov-Switching Dynamic Factor Model of the Business Cycle with Evolving Regime-specific Mean Growth Rate"
グローバルCOE Hi-Stat/産業・労働ワークショップ/マクロ金融ワークショップ/国際交流セミナー(共催)
Chang-Jin Kim氏 (University of Washington, Korea University)
2012.10.2(火) 16:20-      
マーキュリータワー 7階 会議室 
 "Reciprocal Insurance Among Kenyan Pastoralists"
国際貿易・投資ワークショップ/現代経済システム研究センター/産業労働ワークショップ/ マクロ・金融ワークショップ/国際交流セミナー(共催)
Avinash Dixit氏 (Princeton University)
2012.7.17(火) 16:30-      
経済研究所 4階 共同研究室 (5) 
 "The Impact of the BOJ Monetary Policy Decisions and Communication on the
Financial Market"
マクロ・金融ワークショップ
柴本昌彦氏(神戸大学)
2012.7.3(火) 16:30-      
経済研究所 4階 共同研究室 (5) 
 "Inequality in Japanese Economy during the Lost Decades"
 (須藤直氏、山田知明氏との共著)
 マクロ・金融ワークショップ
 マクロ・金融ワークショップ
鈴木通雄氏(東京大学)
2012.6.26(火) 16:30-      
経済研究所 4階 共同研究室 (5) 
 "Health Care Inflation and Monetary Policy"
マクロ・金融ワークショップ
八木橋毅司氏( Old Dominion University )
2012.6.19(火) 16:30-      
経済研究所 4階 共同研究室 (5) 
 "An Estimation of the Inside Bank Premium"
マクロ・金融ワークショップ
小倉義明氏(早稲田大学)
2012.6.5(火) 16:30-      
経済研究所 4階 共同研究室 (5) 
 "Is There a Retirement Consumption Puzzle in Japan?"
マクロ・金融ワークショップ
村田啓子氏(首都大学東京)
2012.5.15(火) 16:30-      
経済研究所 4階 共同研究室 (5) 
「コモディティ市場は金融市場化したのか?−構造VARに基づく検証−」
マクロ・金融ワークショップ
大野早苗氏(武蔵大学)
2012.4.17(火) 16:30-      
経済研究所 4階 共同研究室 (5) 
 「品質調整手法の比較分析−企業物価指数「テレビ」の例−」
マクロ・金融ワークショップ
三尾仁志氏(日本銀行)
