研究会
本プログラム主催 2016年度 第12回セミナー
日時 |
2017年2月20日(月) 16:30~18:00 |
---|---|
場所 |
経済研究所 3階 大会議室
|
報告者 |
[Presentation in English] Emanuela Ceva (Political Philosophy, University of Pavia) |
タイトル | "The relational injustice of political corruption" |
幹事 |
後藤玲子 [経済研究所] |
本プログラム主催 2016年度 第11回セミナー(産業・労働ワークショップ/国際交流セミナー との共催)
日時 |
2017年2月14日(火) 16:30~18:00 |
---|---|
場所 | 磯野研究館1階 第2研究小集会室(1階南側118号室) |
報告者 |
[Presentation in English] Andrea Fracasso (University of Trento) |
タイトル | "Exchange rate pass-through and expectations" |
幹事 | 神林 龍 [経済研究所]・臼井恵美子 [経済研究所]・川口康平 [経済学研究科] |
本プログラム主催 2016年度 第10回セミナー(産業・労働ワークショップ/国際交流セミナー との共催)
日時 |
2017年2月7日(火) 16:30~18:00 |
---|---|
場所 | 磯野研究館1階 第2研究小集会室(1階南側118号室) |
報告者 |
[Presentation in English] Chamna Yoon (CUNY) |
タイトル | "Waiting for Affordable Housing" |
幹事 | 神林 龍 [経済研究所]・臼井恵美子 [経済研究所]・川口康平 [経済学研究科] |
本プログラム主催 2016年度 第9回セミナー
日時 |
2017年1月31日(火) 15:00~16:30 |
---|---|
場所 |
一橋大学国立西キャンパス インテリジェントホール
|
報告者 |
[Presentation in English] Christopher Sims (Princeton University) |
タイトル | "Feedbacks: Financial Markets and Economic Activity" |
幹事 |
神林 龍 [経済研究所]・陣内 了 [経済研究所] |
備考 |
参加希望者は、1/27 (金)正午までに、(1)氏名, (2)所属, (3)職(学生の場合は学年), (4)メールアドレスを記載したメールを、以下の両方のアドレスにお送り下さい。yuki(at)ier.hit-u.ac.jp, watanabe(at)ier.hit-u.ac.jp
なお、会場の定員に達した場合には、1/27の前であっても締め切らせて頂きますので、お早めにお申し込み下さい。
|
本プログラム主催 2016年度 第8回セミナー(産業・労働ワークショップ/国際交流セミナー との共催)
日時 |
2017年1月17日(火) 16:30~18:00 |
---|---|
場所 | 磯野研究館 1階 第2研究小集会室(1階南側118号室) |
報告者 |
Alex Bryson (University of College London, Institute of Education, Professor of Quantitative Social Science) |
タイトル | "Pay Equity after the Equality Act 2010: Does Sexual Orientation Still Matter?" |
幹事 | 神林 龍 [経済研究所]・臼井恵美子 [経済研究所]・川口康平 [経済学研究科] |
本プログラム主催 2016年度 第7回セミナー(産業・労働ワークショップ/国際交流セミナー との共催)
日時 |
2016年12月2日(金) 16:30~18:00 |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者 |
Renee McKibbin (Crawford School of Public Policy, Australian National University) |
タイトル |
"The Macroeconomics Effects of the Carry Trade Unwind" 論文のabstractは、こちらでご覧下さい。 |
幹事 | 山田昌弘 [経済学研究科](m.yamada(at)r.hit-u.ac.jp)・渡部敏明 [経済研究所]・神林 龍 [経済研究所] |
本プログラム主催 2016年度 第6回セミナー(産業・労働ワークショップ/国際交流セミナー との共催)
日時 |
2016年11月29日(火) 16:30~18:00 |
---|---|
場所 | 磯野研究館 1階 第2研究小集会室(1階南側118号室) |
報告者 |
Warwick McKibbin (Australian National University) |
タイトル | "TBA" |
幹事 | 神林 龍 [経済研究所]・臼井恵美子 [経済研究所]・川口康平 [経済学研究科] |
本プログラム主催 2016年度 第5回セミナー(産業・労働ワークショップ/国際交流セミナー との共催)
日時 |
2016年11月15日(火) 16:30~18:00 |
---|---|
場所 | 磯野研究館 1階 第2研究小集会室(1階南側118号室) |
報告者 |
Richard Duhautois (Chercheur au Centre d'etudes de l'emploi) |
タイトル | "Payroll tax reductions and job flows in France" |
幹事 | 神林 龍 [経済研究所]・臼井恵美子 [経済研究所]・川口康平 [経済学研究科] |
本プログラム主催 2016年度 第4回セミナー(国際交流セミナー との共催)
日時 |
2016年8月31日(水) 13:30~16:30 |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者・論題 |
1. Henry Richardson (Georgetown University) |
討論者 |
Enrica Chiappero (University of Pavia) Flavio Comim (University of Cambridge) Polly Vizard (LSE) Sabina Alkire (University of Oxford) |
幹事 | 後藤玲子 (経済研究所)・神林 龍 (経済研究所) |
本プログラム主催 2016年度 第3回セミナー(産業・労働ワークショップ との共催)
日時 |
2016年7月19日(火) 16:30~18:00 |
---|---|
場所 | 磯野研究館 1階 第2研究小集会室(1階南側118号室) |
報告者 |
Paul Elickson (University of Rochester) |
タイトル | "TBA" |
幹事 | 臼井恵美子 (経済研究所)・川口康平 (経済学研究科) |
本プログラム主催 2016年度 第2回セミナー(産業・労働ワークショップ との共催)
日時 |
2016年7月5日(火) 16:30~18:00 |
---|---|
場所 | 磯野研究館 1階 第2研究小集会室(1階南側118号室) |
報告者 |
Florian Hoffmann (University of British Columbia) |
タイトル |
[Presentation in English] "Empirical Directed Search with Unobserved Heterogeneity and Human Capital Accumulation" |
幹事 | 臼井恵美子 (経済研究所)・川口康平 (経済学研究科) |
本プログラム主催 2016年度 第1回セミナー(産業・労働ワークショップ との共催)
日時 |
2016年4月28日(木) 16:30~18:00 |
---|---|
場所 | 磯野研究館 1階 第2研究小集会室(1階南側118号室) |
報告者 |
Jeremy Lise (UCL) |
タイトル |
[Presentation in English] "Multidimensional Skills, Sorting, and Human Capital Accumulation" (with Fabien Postel-Vinay) |
幹事 | 後藤玲子 (経済学研究所)・臼井恵美子 (経済研究所)・川口康平 (経済学研究科) |
本プログラム主催 2015年度 第14回セミナー
日時 |
2016年3月29日(火) 16:00~ |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者 |
Minquan Liu |
タイトル |
"Towards a Positive Theory of Human Development" |
幹事 | 後藤玲子(経済研究所) |
本プログラム主催 2015年度 第13回セミナー
日時 |
2016年3月28日(月) 16:00~ |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者 |
水野紀子 (東北大学) |
タイトル | 「民法と社会的・制度的条件」 |
幹事 | 後藤玲子(経済研究所) |
本プログラム主催 2015年度 第12回セミナー
日時 |
2016年3月17日(木) 10:30~ |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 会議室2 |
報告者 |
Ingrid Robeyns (Utrecht University) |
タイトル |
[Presentation in English] "A Generalisation of the Capability Approach (tentative)" |
幹事 | 後藤玲子(経済研究所) |
本プログラム主催 第11回セミナー(産業・労働ワークショップ/規範経済学研究センターとの共催)
日時 |
2016年3月15日(火) 16:30~18:00 |
---|---|
場所 | 磯野研究館 1階 第2研究小集会室(1階南側118号室) |
報告者 |
Krzysztof Karbownik (North Western University) |
タイトル |
[Presentation in English] "Family Disadvantage and the Gender Gap in Behavioral and Educational Outcomes" in collaboration with David Autor, David Figlio, Jeffrey Roth, and Melanie Wasserman |
幹事 | 真野裕吉 (経済学研究科)・臼井恵美子 (経済研究所)・神林龍 (経済研究所) |
本プログラム主催 2015年度 第10回セミナー
日時 |
2016年3月11日(金) 15:00~ |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者 |
Enrica Chiappero-Martinetti (University of Pavia) Flavio Comim (University of Cambridge) |
タイトル |
[Presentation in English] Enrica Chiappero-Martinetti: "Conceptualizing and measuring youth capability deprivation in the labour market" Flavio Comim: "Development as Publicness: Rawls, Sen and Nussbaum" |
幹事 | 後藤玲子(経済研究所) |
本プログラム主催 2015年度 第9回セミナー
日時 |
2016年3月2日(水) 15:00~ |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者 |
Francesco Chiesa (University of Pavia) Miriam Teschl (EHESS) |
タイトル |
[Presentation in English] Francesco Chiesa:"Implicit Bias, Self-Respect and the Limits of Respect" Miriam Teschl:"Intercultural aspects of well-being" |
幹事 | 後藤玲子(経済研究所) |
本プログラム主催 2015年度 第8回セミナー
日時 | 2016年2月18日(木) 16:30~ |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者 |
Eric Kamwa (CREM Univ of Caen & Univ Le Havre) |
タイトル |
[Presentation in English] "On Stable Rules for Selecting Committees" |
幹事 | 後藤玲子(経済研究所) |
本プログラム主催 第7回セミナー(産業・労働ワークショップ/規範経済学研究センターとの共催)
日時 |
2016年2月16日(火) 16:30~18:00 |
---|---|
場所 | 磯野研究館 1階 第2研究小集会室(1階南側118号室) |
報告者 |
Heloise Petit (Lille University of Science and Technology) |
タイトル |
[Presentation in English] "Decomposing the relationship between wage and churning" |
幹事 | 真野裕吉 (経済学研究科)・臼井恵美子 (経済研究所) |
本プログラム主催 2015年度 第6回セミナー "Workshop on The Historical Evolution of Health, Wealth, and Inequality"
日時 | 2016年2月2日(火) 10:00~18:15 |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者・タイトル |
[Presentation in English]
1. Chiaki Moriguchi (IER, Hitotsubashi University) |
詳細 | program |
幹事 | 神林 龍(経済研究所) |
本プログラム主催 第5回セミナー
日時 |
2016年1月29日(金) 14:00~17:30 |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者 |
Timothy Kam (Australian National University) José I. Silva (Universitat de Girona/University of Kent) 岡部智人 (Tomohito Okabe) 一橋大学経済研究所 |
タイトル |
[Presentation in English] Timothy Kam: "Sustainable International Monetary Policy Cooperation" José I. Silva:"Local labor market effects of public employment" 岡部智人:"Estimation of Unobserved Voter Preference Markov Processes"
|
幹事 | 岡部智人(経済研究所) |
本プログラム主催 2015年度 第4回セミナー
日時 | 2016年1月14日(木) 16:30~ |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者 | Ina Ganguli (UMass Amherst) |
タイトル | "Why is Scientific Mobility Important? Evidence on Knowledge Diffusion and Collaboration" |
幹事 | 吉原直毅・神林龍(経済研究所) |
本プログラム主催 2015年度セミナー (第3回)
日時 | 2015年11月20日(金) 16:30~18:30 |
---|---|
場所 | マーキュリータワー 7階 会議室 |
報告者 | Samuel Bowles (Santa Fe Institute and University of Massachusetts) |
タイトル | “The Origins and Future of Economic Inequality” |
幹事 | 後藤玲子・森口千晶(経済研究所) |
本プログラム主催 2015年度 第2回セミナー(基盤(B) 「所得・賃金格差再訪:事業所間格差の探求」との共催)
「職業訓練再考 ~ケイパビリティ・アプローチを応用してみる」~
日時 | 2015年10月26日(月) 13:00~18:00 |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者 |
Benedicte Zimmermann (EHESS) Josianne Vero (CEREQ) 堀有喜衣 (労働政策研究・研修機構) 原ひろみ (日本女子大学) |
備考 | プログラム詳細はこちらをご覧下さい。 |
幹事 | 神林 龍・後藤玲子 [経済研究所] |
本プログラム主催 2015年度 第1回セミナー
日時 | 2015年7月3日(金) 16:30~18:00 |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者 | Eric Kamwa (University of Paris 2 Pantheon Assas) |
タイトル | “Choosing Many among Many” |
本プログラム主催 2014年度 第11回セミナー
日時 | 2015年3月28日(土) 13:00~18:30 |
---|---|
場所 | 一橋大学国立東キャンパス 東第3研究館 308号室 |
報告者 |
Polly Vizard (ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス シニアリサーチフェロー) Jennifer Ruger (米・ペンシルベニア大学 准教授) Ritu Vij (英・アバディーン大学 シニアレクチャラー) Francesco Chiesa (University of Pavia) |
本プログラム主催セミナー(立命館大学との共催)
日時 | 2015年3月26日(木) 13:30~16:30 |
---|---|
場所 | 立命館大学衣笠キャンパス 創思館401・402 |
報告者 | Jennifer Ruger (米・ペンシルベニア大学准教授) |
本プログラム主催 2014年度 第10回セミナー
日時 | 2015年3月20日(金) 10:15~18:05 |
---|---|
場所 | 一橋大学国立東キャンパス 東第3研究館 |
報告者 |
Antonella Picchio (イタリア・エミリア大学教授) Francesco Chiesa (University of Pavia) |
本プログラム主催 2014年度 第9回セミナー
日時 | 2015年3月19日(木) 15:00~18:00 |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者 | Laurence Kranich (米・ニューヨーク州立大学オルバニー校准教授) Sophie Mitra (米・フォーダム大学准教授) |
本プログラム主催 2014年度 第8回セミナー
日時 | 2015年3月17日(火) 9:00~12:00 |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者 | Sabina Alkire (英・オクスフォード大学・教授) |
本プログラム主催 2014年度 第7回セミナー
日時 | 2015年3月10日(火) 16:30~18:00 |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者 | Francis A. Dennig (米・プリンストン大学 Post Doctoral Research Associate) |
本プログラム主催 2014年度 第6回セミナー
日時 | 2015年3月7日(土) 10:00~13:00 |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者 |
Joanna Coast (英・バーミンガム大学教授) 小林 秀行(一橋大学経済研究所・博士後期課程) 討論者: 齋藤 信也(岡山大学 教授) |
本プログラム主催 2014年度 第5回セミナー
日時 | 2015年3月2日(月) 16:30~18:00 |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者 | Rajiv Sethi (米・コロンビア大学教授) |
本プログラム主催 2014年度 第4回セミナー
日時 | 2015年2月6日(金) 15:00~18:00 |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者 | Maria Laura Di Tommaso (イタリア・トリノ大学教授) |
本プログラム主催 2014年度 第3回セミナー (一橋大学経済研究所規範経済学研究センター設立シンポジウム)
日時 | 2015年1月30日(金) 13:00~20:00 |
---|---|
場所 | 一橋大学 佐野書院 |
報告者 |
|
本プログラム主催 2014年度 第2回セミナー
日時 | 2015年1月16日(金) 15:00~18:00 |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者 | Mark Ramseyer (Harvard University) |
本プログラム主催 2014年度 第1回セミナー
日時 | 2014年11月28日(金) 15:00~18:00 |
---|---|
場所 | 経済研究所 3階 大会議室 |
報告者 |
岩井 克人(国際基督教大学) コメンテーター: 加藤 晋(東京大学 准教授) |