論争のページ

1.規範理論

コメント:鳥澤 円「個人主義的アナキズムの法秩序」 (一橋論叢124巻1号,2000年7月)
(吉原直毅:2000年11月3日)
吉原 直毅「マルクス主義と規範理論」 (吉原直毅:2004年4月16日)
吉原 直毅「市場社会主義はアソシエーションにパレート優越する」 (吉原直毅:2006年1月28日)
吉原 直毅「第14回現代規範理論研究会「シンポジウム:アナリティカル・マルクシズムの可能性」について」 (吉原直毅:2006年4月4日)
吉原 直毅「第15回現代規範理論研究会:後藤玲子「正義と公共的相互性」について」 (吉原直毅:2006年4月24日)
吉原 直毅「用語解説:ワークフェアとベーシックインカム」 (吉原直毅:2007年4月18日)
吉原 直毅「書評:アマルティア・セン/後藤玲子『福祉と正義』東京大学出版会」 (吉原直毅:2009年6月29日)
吉原 直毅「ヒューマン・セキュリティに関する厚生経済学からのアプローチの可能性 (吉原直毅:2009年9月28日)

 

2.アナリティカル・マルクシズム

このセクションは、元々は榎原均氏のWeb Pageの中の「論争のページ(経済)」(http://homepage1.nifty.com/office-ebara/ronsouk.htm)上で、公開討論された原稿から成っている。尚、最後の原稿は、松尾匡氏(久留米大学)の私のコメントに対する榎原Web page「論争のページ(経済)」上でのリプライに対する再リプライとして2002年の8月上旬に書いたものであるが、結局、榎原Web Pageの「論争のページ(経済)」に投稿せずに今まで放っておいたものである。その間に、当該論争自体も収束してしまった感があるので、ここに改めて公開する事とする。

榎原均『アナリティカル・マルキシズムへの疑問』へのコメント (吉原直毅:2002年5月11日)
恵氏へのコメントについて (吉原直毅:2002年6月)
恵さん、松尾さんへのリプライ (吉原直毅:2002年6月29日)
松尾さんへの再リプライ (吉原直毅:2002年8月)
「『マルクスの使い道』(稲葉振一郎・松尾匡・吉原直毅)の出版、近し」 (吉原直毅:2006年2月)


・ 数理マルクス経済学に関する最近の論評

根岸隆氏の『日経・やさしい経済学-巨匠に学ぶ マルクス 』について (吉原直毅:2004年3月21日)
再論:70年代マルクス派搾取理論再検証 (吉原直毅:2004年5月6日)
吉原直毅『労働搾取の厚生理論序説』(岩波書店, 2008年2月刊行予定)について (吉原直毅:2008年1月)
立命館大学でのセミナーに関して (吉原直毅:2008年8月6日)
藤森頼明「書評『労働搾取の厚生理論序説』」(『季刊経済理論』2009年4月号)への返書 (吉原直毅:2009年5月4日)
「資本主義分析の基礎理論研究の現状及び『新しい福祉社会』モデルの探求 (吉原直毅:2013年1月7日)
書評:トム・メイヤー著・瀬戸岡紘監訳『アナリティカル・マルクシズム―平易な解説』 (吉原直毅:2011年10月20日)

 

3.新しい福祉社会の可能性

「基本所得」政策の規範的経済理論:――「福祉国家」政策の厚生経済学序説―― (吉原直毅・後藤玲子:
2004年4月22日)
「福祉国家」政策の規範的経済理論:その可能性についての一試論 (吉原直毅:2004年8月25日)
「『新自由主義』に対する科学的オールタナティブ構想に向けて」 (吉原直毅:2005年11月23日)
「シンポジウム「統計で見る日本の経済格差」を聴講する」 (吉原直毅:2006年4月24日)
市場経済の下での平等主義的社会への制度設計の展望:――ジョン・E・ローマーの一橋大学COE・RES公開講義―― (吉原直毅:2007年4月6日)
「経済成長重視」路線の意味とは? (吉原直毅:2007年9月12日)
最近思う事: 湯浅誠・堤未果『正社員が没落する--貧困スパイラルを止めろ!』(角川新書)を読んで (吉原直毅:2009年3月15日)

 


一橋大学経済研究所
〒186-8603 東京都国立市中2-1